こんにちは、『クマヒロ』です。
今日は民間療育の大手であるコペルプラスで発達検査(アセスメント)を受けた事について書きたいと思います!!
是非ご覧ください!!
久しぶりの発達検査
前にもブログで書きましたが『机に向かって何かする時間減りすぎ問題』の解決策として民間療育施設『コペルプラス』の見学をした我が家。
早速通いたいところですが、コペルプラスは入る前に『発達検査(アセスメント』を受け、コペルが独自に設けた4段階の発達段階のどのレベルに属しているかで授業内容を決めるとのこと。
今回はその発達検査を受けてきました!!
発達検査は2歳半の時に療育センターで受けて以来およそ2年ぶり。
正直いまの自閉ちゃんがどのレベルにいるのか知るのは怖い気もしますが、どのみち愛の手帳の更新のための発達検査もいずれ受けなければいけないので、その練習だと思って気楽に望みましょう!!
泣くお友達と嫌がる自閉ちゃん
ということで、早速親子3人徒歩でコペルプラスに向かいます。
前回は出発時に徒歩拒否モードが発動し大号泣した自閉ちゃんですが、今回は事前に何回もコペルプラスの写真を見せたからか何とも言えない微妙な表情はしていますが嫌がりはしません。
神妙な面持ちでひたすらリュックのヒモをいじる自閉ちゃん。
ちょっと緊張気味ですかね??
コペルの写真を見せた時
『いや、ここどこだよ』
という感じでスゴイ眉間にしわを寄せていたので、今からどこ連れていかれるのかピンと来てないのかな( ˘•ω•˘ )
徒歩で15分くらいかけてコペルに到着するとなんか暗い!?
『ひょっとして休み??』
『日にち間違えたかな??』
と思っていると中から先生が。
後から気づいたんですが、コペルプラスはマジックミラー越しに教室の中の授業の様子を見るスタイルなので、他の子が授業受けてる時はこんな感じで暗いみたいです。(違ってたらすいません)
薄暗い教室に足を踏み入れると、初回対応してくれた人とは別の先生がお出迎え。
リャマミがママ友に聞いた通り、ここのコペルも頻繁に先生入れ替わりそう…ちょっと嫌ですね((+_+))
そして、コペルに入った瞬間から気になることが。
なんかメッチャ泣き声が聞こえます(´;ω;`)
既に授業を受けてる子が泣いてるみたいなんですが、自閉ちゃんは子どもの泣き声が大の苦手!!
- 薄暗い室内
- 初見の先生
- 子どもの泣き声
もう嫌な予感しかしませんね…。
教室に入れない…
色々と危険な予感がするなか、とにかくコペル拒否が始まる前に自閉ちゃんをなかに押し込み、靴を脱がせます。
鳴き声とうす暗い教室に視線が泳ぎまくる自閉ちゃん。
明らかに困惑してます( ノД`)
その証拠にコペルに入るとクマヒロの手を引っ張り一直線にトランポリンに向かい、気持ちを静めるように跳ねる自閉ちゃん。
楽しいはずのトランポリンですが、表情がひたすら『無』です。
これはダメかもしれませんね…。
その様子を見た先生が
『今日はこの教室で遊ぼうよ~オモチャたくさんあるよ??』
と誘ってくれますが、先生に全力でバイバイを繰り返す自閉ちゃん。
リャマミと私でなんとか教室に押し込みますが、入った瞬間に逃げ出しリャマミと私が教室のなかにいるにもかかわらずバイバイしドアを閉めようとします!!
親を見捨てて自分一人だけ逃げようとする自閉ちゃん。
いや、それはおかしくないか!?
…なんか色々と末恐ろしいですね(*_*)
世の子どもたちのレベルの高さに驚くことに
『今日は発達検査うけるの無理なのかな…』
そんな雰囲気が漂いはじめますが、とりあえず先に発達検査をチェックシートを書くことに。
発達検査とは別に親がこどもの発達状況について〇×で回答するみたいです。
実際の発達検査でも親からの聞き取りは重要な判断材料ですし、ここはしっかり回答しましょう!!
さて、質問項目の例をあげると
- 色の違いを理解して正しく絵を描けるか
- お友達とごっこ遊びができるか
- 箸が使えるか などなど
…なんかハイレベル過ぎません??
あれ、コペルプラスは発達障害児専門の教室ですよね!?
しかも、2~3歳くらいの子も通ってるみたいですし、もっと
- 指さしができるか
- 喃語がでてるか
- コップで飲み物が飲めるか
- 理解できている単語はあるか
- ジャンプできるか
とか心温まる質問ばかりかと思ったんですが(´;ω;`)
世の中の発達障害の子どもってこんなに色々できてるんでしょうか…自閉ちゃんが10歳位になっても出来てなさそうな項目のオンパレードなんですが…。
かろうじて〇をつけられたのは
- 右左がわかる(激アマ判定
- 20M走れる
- 服が脱げる
などの数問だけ。
全体の9割近くは✖という結果に改めて自閉ちゃんの症状の重さを感じていると、1人でいるのが寂しくなったのか落ち着いたのか、それとも落ち込んでるパパママを慰めに来たのか、ようやく自閉ちゃんが教室の中に入ってきてくれました。
よし、こうなったら実践で先生にできるところ見せてあげて!!
教室に入った自閉ちゃんと色々なオモチャで遊び始める先生。
- 型ハメ
- パズル
- ひも通し
- 積み木
- ロウソクに火をつけて追視
- ロウソクの火を吹き消す
自閉ちゃんの反応を見ながら出来ることを確認していきます。
『機嫌を崩していたので難しいかな』
と思ってみてましたが、一応全部とりくみはする自閉ちゃん。
特にロウソクの吹き消しは味噌汁でつちかった『ふーふー』スキルで見事に消してました!!
…まぁ、その前に火に触ろうとしてましたが
しかし、前回と違う先生ではありますが、ちょっとしたやり取りで自閉ちゃんの特質を大体把握したのか、自閉ちゃんのペースに付き合わず次から次へと課題を出していき、自閉ちゃんも真剣に作業に取り組みます。
この先生デキる!!
明るいし、ハキハキしてるし、この先生が担当だったらいいな~。
まぁ毎回入れ替わりなんだと思いますが、せめて他の教室に引き抜かれないよう祈るレベルで相性が良さそうです٩( ”ω” )و
民間療育共通の問題ですが、美容師みたいにちょっと料金アップがあってもいいので、先生指名制取り入れて欲しいですね!!
コペルプラスは親がしっかり見るスタイル
先生のおかげでなんとか一通りの発達検査的なものが終わった我が家。
『ここから今回の検査の結果の説明とかあるのかな?』
と思っていると先生から衝撃の事実が!!
『最初に説明できなかったんですが、実を言うと今回の検査は私と自閉ちゃんがやる作業の様子を親御さんが見て、専用のチェックシートで出来てる出来てないを〇×でつけて発達段階を確認するのが本来のやり方なんですよ』
え、そうなんですか??
『ただ、自閉ちゃんの様子的に一人ではできなさそうでしたし、時間を空けると検査自体出来なさそうだったので、説明を省いてとりあえず一通りやってみました。今日は私がチェックをつけるんですが、次回からも毎回親御さんにチェックシートで授業の様子を確認してもらう形になるので、よろしくお願いします』
そうなですね、なんか、自閉ちゃんが大変な子で色々とお手数おかけしました((+_+))
しかし、コペルプラスは毎回マジックミラー越しに授業の様子を見て、自閉ちゃんが何が出来ていて何が出来ていないかチェックしないといけないんですね…ちょっとメンドクサイ(・´з`・)
ただ、毎回チェック項目で成長を確認できるのは嬉しいですね!!
親の負担は大きめですが、良さそうな先生もいますし、システム自体は本気度が伝わるものなので、とりあえず通ってみましょう!!
すこし不安なところが
そんなこんなで来週の土曜からコペルプラスに通うこととなった自閉ちゃん。
ただ不安な点として『事務の人が予約日時をしょっちゅう間違える』という民間療育あるあるなものが…これホント怖いんでやめて欲しいですね((+_+))
人員の入れ替わりが激しいと事務手続きがカオスで、とにかくミスりまくるのはこれまでにもハビーで経験済みですが、契約までは大きな間違いなく終わるよう祈りたいです!!
…あと説明なかったんですが
発達検査の結果ってもらえるんですかね??
コペルは4段階の発達段階からおおまかなプログラムを設定すると言っていたので、自閉ちゃんがどの段階にいるかは教えてもらえると思うんですが、なるべくなら項目ごとの細かな点数や傾向が知りたいところ。
また結果がもらえたらブログに上げる予定なので、楽しみにしててください!!
今日の自閉ちゃん
今日の1枚はこちら!!
クマヒロがデザートを食べようとしていたら突如スプーンを奪い、凄まじいスピードで口に押し込んでくれる自閉ちゃん!!
次から次へとガバガバと入れてくれるので味わう暇がまったくなかった(´;ω;`)
近頃の自閉ちゃんは『餌付けブーム』が到来しているので、今後この構図の写真が増えるかもですね(*^^)v
ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
それでは、また次のブログでお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~
あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)