民間療育

授業崩壊!!不安すぎる先生!!立つよ奪うよ自閉ちゃん〜コペルプラスに1ヶ月通ってみた感想〜

こんにちは、『クマヒロ』です。

今回はコペルプラスに1か月通った中での自閉ちゃんの様子を書いていきたいと思います。

色々と問題だらけ、前途多難な状態なのですが、是非ご覧ください。

1ヶ月経っても座れない4歳児

いきなりですが、コペルプラスの授業を1か月、計5回受けての感想は

授業崩壊

この一言につきます。

いや、ホントにボロボロすぎてヤバいです。゚(゚´Д`゚)゚。

何がヤバいかと言うと

座れません

イスに座れません

1ヶ月たったのに座ることすらできません

…マジか( ノД`)

初回の授業から懸念されていたイスに座れない問題なんですが、療育センターでも訓練会でも1人で大人しく座れてますし、去年通っていたハビーとかつむぎでも普通に座れてたので

『何回か通えば座れるようになるでしょ』

と楽観視してましたが、読みが甘かったです(*_*)

どれくらい座れてないかというと、先生から強奪したA4くらいの大きさのカードに夢中になってるとき以外は、基本腰が浮いているレベルです。

授業をしようとしても

  1. 自閉ちゃんがしまってあるカードを強奪する(ココが問題)
  2. 先生が授業をしようと教材を取り出そうとする
  3. 自閉ちゃんが奇声でしまうよう指示
  4. 先生とりあえず『やろうよ~』と出してみる
  5. 自閉ちゃん半ギレで教材を押し返す
  6. 先生諦める
  7. 自閉ちゃんひたすら奪ったカードをめくり続ける
  8. 飽きたら①に戻り別のカードで遊びだす

40分間の授業時間78割はこのやりとりという惨状です。

この生産性のない無限ループを延々とマジックミラー越しに見せられるクマヒロとリャマミの気持ちはいかに(´;ω;`)

前回のブログでも紹介しましたが、コペルの特徴として授業を見ながらその場で親が記録表に感想や結果を書くというシステムがあるんですが、記録表の記載には

  • カードに夢中で興味なし
  • カードをひたすらめくっている
  • カードに夢中。たまにチラ見した
  • カードが…

ひたすらカード&カード&カード!!

ここまで出来ないとあと何回カードって書けるか、逆に楽しくなってくるレベルですね!!

…嘘です、楽しくありません((+_+))

もはや療育というより

『自閉ちゃんがやりたい事だけやる、見守り付き自由遊び状態』

今では私もリャマミも当初の

『先生とマンツーマンで机に向かって作業する習慣を取り戻したい!!』

という目的はとりあえず心の奥底にしまって

『とりあえず座れるようにならないかな…』

という超現実路線にシフトチェンジしました。

コペルのシステムがことごとく裏目に

こういった状態でも先生が固定されていれば

『そのうち先生にも慣れるだろうし、先生も特性把握して工夫するだろうから数ヶ月の我慢』

と思えるんですが、コペルは毎回先生を変えるシステムなので、自閉ちゃんも先生もまっさらな気持ちで触れ合うことが出来ます。

いや、そういう新鮮さいらないから!!

新しくできた所なのでまだバタバタしているのか、毎回の引継ぎもあまりされていないような…前回やったことや出来た事が全然伝わってなかったりしますし、不安です。

そんな不安だらけなコペルにも安心感のある先生はいるんですが

  1. 安心感のある先生
  2. 不安な先生
  3. すごく不安な先生
  4. 超絶不安な責任者

という地獄のラインナップなので、毎回先生ガチャが当たるように祈る日々です。

あれですね、コペルのおかげでスマホゲーに課金してガチャ引き直す人の気持ちがちょっと分かりました…今のところ通って良かったと思える点はそれくらいですね|ω・)

授業20分しか出来ない問題

先生が違うと安心感が変わる以外に変わるものがありまして、それが

授業時間

……

………( ,,`・ω・´)ンンン?

いや、それは変えちゃダメなやつでしょ!!

すごく不安な先生に当たった時、本来1時間の授業で内訳が

  • 40分授業
  • 20分フィードバック

のところ

  • 20分授業
  • 20分グダグダ

という謎空間&無法地帯っぷりに

コペル半端ねぇ

と圧倒されました。

そもそも授業になってなかったり、フィードバックの時にグダグダになるのは(というかどこかに先生が消える)経験不足から仕方ないにしても、1時間授業のところ40分で切り上げるのはさすがに色々とまずいんじゃないのかな…じゃぁ今日はこれでと言われた時の衝撃よ( ノД`)

…もう一組の親子はまだ授業してましたからね。

ただ、コペルに通うのは半年限りのことですし、これも自閉ちゃんにとって謎の刺激になって何か良いことが起こるかもしれないという諦め系ポジティブシンキングで自分を無理やり納得させようとしていたところ、コペルもこの事態を問題だと思っていたのか、先日大きな変更がありました!!

結局親が同室することに

コペルの解決策、それは

親が同室して自閉ちゃんを止めるスタイル

の導入です…やっぱりそれか( ノД`)

いや、環境を他の療育と同じにしよういう趣旨らしいので、自閉ちゃんを止めろと直接言われたわけではないんですが、同室したら止めざるを得ないですよねぇ。

なぜ親子同室となったかの経緯については、色々色々色々色々ありすぎて、詳しく書けない事情があるので割愛しますが、簡潔に書くと

『それキツめの親御さん相手だと大クレームになるけど大丈夫なの??』

という感じ。

コペルはホント通ってて飽きませんね(悪い意味で)

まぁ仕方ないなと思いながら、親子同室で授業を受けたんですが、案の定

これまでの親子分離のルールが破られ、大パニック&超かんしゃくを起こす自閉ちゃん。

キレる自閉ちゃんを叱り、イスに抑えつけるリャマミ((+_+))

この日は安心感のある先生だったこともあり、序盤こそボロボロでしたがなんとか1時間の授業をおえ、心身ともに疲弊したリャマミ。

これがルーティン化すれば何とかなるかなと手応えを掴んだところで、これまた色々事情があって次回からまた親子分離に戻す可能性もあるという、カオス&大迷走な我が家の民間療育。゚(゚´Д`゚)゚。

ホントコペルは飽きずに楽しめますね…( ˘•ω•˘ )

コペルはフランチャイズによって違うらしい

最後にコペルの名誉のため補足すると

コペルはフランチャイズ毎にレベルがバラバラ

らしいです。

っていうかフランチャイズあるんですね、コペル(・´з`・)

リャマミリサーチによると他の教室には評判がいいところもあるので、皆さんの近所のコペルのレベルは実際に通ってるママから情報を仕入れない限りコペルガチャを引くようなものっぽいです。

『先生ガチャ』とか『教室ガチャ』とかガチャ要素の多い民間療育ですね((+_+))

もし通われるのであれば、後悔のないようよくよく見学やリサーチをすることをおススメします!!

ちなみに我が家は大後悔中です()

今日の自閉ちゃん

今日の自閉ちゃんはこちら!!

シチューを飲み干して『もう一杯!!』とおかわりをねだる自閉ちゃん…まぁ具は徹底的に指でつまんで排除するんですが、シチュー飲めて偉いです( *´艸`)

こちらはすみっこぐらしコラボ写真スポットで一枚!!

可愛いですね…興味があるならぬいぐるみ買ってあげようかな|ω・)

ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

それでは、また次のブログでお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~

あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


自閉症児育児ランキング

 

POSTED COMMENT

  1. カフカ より:

    はしめまして(^^)
    もうすぐ4歳になる知的遅れありの自閉症の女の子を育てている母です。
    うちは主人の転勤などでバタバタしていて、最近療育(個別ST&児童発達支援のデイ)を始めたのですが、記事を読んで色々参考にさせて頂いたり勝手に共感して楽しませて頂いております(^^)
    やはり、療育は施設や訓練士の方にスキルの差があるんですね。
    療育自体、どこも混んでいてすぐに入れないですし、子供にあった療育先を探すのも大変ですね…。
    うちも今通っている療育先が良いのか少し不安があります。。
    お互い頑張りましょうね!!
    またお邪魔させて頂きます。

    • misojinn より:

      はじめまして、クマヒロです。
      ブログご覧いただきましてありがとうございます!!
      療育はどこも順番待ち状態ですよね…いいところは半年待ちは当たり前ですし、お子さんに合った所を探すのも大変ですよね(*_*)
      定期的に民間療育紹介あげますので、また是非お越しください(^^)

  2. ダッキーママ より:

    はじめまして。ブログ拝見しました。
    コペルプラス、いまいちですよね。会社も先生達も、発達障害について詳しくないと思いました。教室増えてるから内容がいいんだろうと思ったのですが、正直他の事業所を探しています。

    • misojinn より:

      ブログご覧頂きましてありがとうございます。
      コペルプラスはフランチャイズによってかなりバラツキが大きいみたいなので、ハズレを引くとツライですね…。
      大手だとリタリコが評判がいいですが、人気すぎて見学も順番待ちだったりするので、地域に根付いた隠れた
      良い場所を地道に探すしかないですね。
      良い所が見つかることを陰ながら祈っております!!

  3. バアバちぇんちぇ より:

    保育士です。主として乳児を担当していましたが、6月から転職し全園児(全学年)のフォローをしております。今まで発達障害の診断が出る可能性の高いお子さんに関わることが多く(株)コペルからの打診もあり転職を検討しておりました。ちょっと考え直すことにいたします。ありがとうございました。自分の今後としては発達障害に特化して学んでいこうと思っています。どのお子さんも個人の特性を理解されて、毎日を充実して過ごしてほしいと願っています。

    • misojinn より:

      ブログご覧いただきましてありがとうございます。
      たまたま私が通っていた場所がそうだっただけかもしれませんが、軽度の子向けの内容だった感じですので、
      最初からそう理解していればもう少し違っていたのかもしれません…事務処理能力が低かったのは致命的ですが。
      参考になったのあれば嬉しいです。

  4. まめ母 より:

    はじめまして!いつも参考にさせて頂いてます。私の今通ってるところかなって思いました。友達の子が通って良かったって言ってたので別の場所の同じ所に決めました。
    しかし、うちは初回は座れてたのにどんどん崩壊してゆき…
    体験から一ヶ月は上手な先生でしたが、ローテーションがはじまり若手の先生が何回か続き崩壊。息子が不適切な行動をしてても止めずにニコニコしてるのでそのうち自分勝手に遊び、課題をしなくなりました。慣れてくるとこうなるんですよっていわれたけれど、そうなの?って感じです。同時期に始めたLITALICO監修の民間の集団療育めちゃくちゃ座って朝の会とかやってるんです…課題もちゃんと取り組んでて。一方のこちらは部屋から出せと扉ドンドンしたり走り回って机に頭ぶつけ、飽きて床に転がってます。フラッシュカードも虚空を見つめカードを奪う…そうやって行き詰まり次の回は上手な先生に交代。立て直し→崩壊をくりかえしながら正直あとちょっとなので頑張ってます…ここで何も成長に繋がった実感はありません対象のレベルがそもそもうちの子には難しかったんです。それも何度も伝えても四文字熟語のフラッシュやってます…カオス。こどもに合う療育見つけるのって本当に難しいです。春から公的に変わります

    • misojinn より:

      まめ母さんコメント頂きありがとうございます!!
      我が家ととても似た経緯です。レベルにあった子には良いとは思うんですが、レベルに
      ついていけなくても頑なに同じことをやるんですよね…そして授業が崩壊するという((+_+))
      うちの子も体験で通っていたLITALICOでは凄くよく言う事を聞いていたので、正直LITALICOの
      方針の方が良かったです。
      公的療育はきっと合わせて適切な療育をしてくれると思います!!

  5. ろきべり より:

    うちもコペルやめてしまいました。上の子(グレー)にはあっていたんですが、重度知的障害の下の子には難しいところが多くて。うちのこも、4月から支援学校です。あっているといいなって思います。

    • misojinn より:

      コペルはすこし型にはめたがるところがあるような気がしますね…軽度である程度柔軟性がある子じゃないと難しいのかなと思ってしまいました(*_*)
      支援学校進学おめでとうございます!!きっと良い療育をしてくれると思います!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です