子育て日記

ベビーゲートで階段落下防止!!弟ちゃん対策の秘密兵器登場

こんにちは、『クマヒロ』です。

今日は我が家の弟ちゃん対策について書いていきたいと思います。

是非ご覧ください。

弟ちゃん危ない

弟ちゃんも早10ヶ月となり現在絶賛掴まり立ちブームの真っ最中ということで、どこにいってもフラフラとつかまり立ちを楽しんでいます。

自閉ちゃんは成長が早く、10ヶ月の頃には普通に伝い歩きをしていましたが、弟ちゃんはその圧倒的な重量もあってかまだ身体を支えて立つのが精一杯みたいですね。

まあ同時期の自閉ちゃんより3キロ以上余分に重りがついているわけですから、立ってるだけでも偉いとしましょう。

そんな弟ちゃんですが、その巨体に相応しいパワーを身につけ始め

重りを乗せて階段を封鎖している「おくだけとおせんぼ」を動かし始める

という危険な行為を始めたんです!!

ちなみに「おくだけとおせんぼ」はこれですね。

これに500ml×20本の炭酸水ペットボトルの段ボールを置くことで重りにしている感じです。

我が家の階段は一歳の頃の自閉ちゃんが同じく重りを乗せた「おくだけとおせんぼ」を動かして、転げ落ちた事のあるいわくつきの危険地帯。

このままでは自閉ちゃんの悲劇再びということで、リャマミが購入したのがベビーゲートです。

こちらですね。

ネジなどで壁に固定するタイプではないので本来は階段上では使わない方がいいんでしょうが、我が家は究極安普請の狭小ハウスなため階段脇の壁にネジで固定する方法も安心感に欠けるので、これまで窓などで実績のある突っ張りタイプを採用しました。

窓を基準に耐久性を考えると6歳頃の自閉ちゃんがガンガンと引っ張っても微動だにしなかったので、一歳の弟ちゃんが少し押した程度ではびくともしないはずです(多分)

とにかく「おくだけとおせんぼ」は危険すぎるので、三匹の子豚で言う所の藁の家から木の家にステップアップする程度のプチ進化ですが、ベビーゲートに進化させましょう!!

ようやく到着

弟ちゃんがつかまり立ちを初めてすぐ注文し、待つこと3週間。

先日ようやくベビーゲートが我が家に到着しました٩( ”ω” )و

安いサイトで買うと到着が遅くなるのが難点ですね。

早速設置してみた結果がこちら!!

なんということでしょう、無駄にスペースを取っていたとおせんぼがスリムなベビーゲートに変わったことで省スペース化に成功。

しかも、何となく頑丈そうではありませんか!!

私がかなり力を入れてガタガタしても微動だにしませんし、決して推奨できる使い方ではありませんが前よりかは安心ですね(^^♪

ちなみに設置は超余裕だったはずなんですが、私が付属のレンチを見落としていたため、途中まで気合いの手回しで作成したため指が痛くて泣きそうでした。

毎回リャマミ指摘されますが、説明書ちゃんと読まないとですね…結局は次も読まないんですが。

自閉ちゃん頑張る

ベビーゲートを設置し早1週間。

弟ちゃんの感触的には

あまりベビーゲートは掴まない

という傾向が見られます。

個人的にはリャマミが下の階に行ったりしたらずっとベビーゲートに張り付くのかなと思っていたので、想像より頻度が低く一安心です( *´艸`)

まあしっかり突っ張ってるとは言っても、何回も寄りかかれば緩むでしょうからね。

定期的に緩みを直すにしても、あまり近寄らないならそれが一番です。

また密かに私とリャマミの間で懸念していた

自閉ちゃん上手く開閉出来ないんじゃないか問題

ですが手の小ささによりスムーズではないものの、開け方自体はしっかり理解し一人で開け閉め出来ています。

自閉ちゃん賢いですね!!

この商品は子供が簡単に開けられないよう、上部についているスライド式とグリップ式二つのストッパーを同時に握る必要があるのですが、何回か教えただけで理解できるのは偉いです。

ガチャンと閉めたり、扱いがやや乱雑なところはありますが、耐久力チェックをしているということでOKとしましょう。

この商品が良さそうなら3階方面を塞ぐためにも設置しようと考えているので、しばらくは使い勝手を確認しながら壊れなさそうか見守りたいと思います。

ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

それでは、また次のブログ『弟ちゃん階段を登り始める』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~

あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


自閉症児育児ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です