こどもの福祉サービス

知的重度判定についての本音と感想~パパママで結構感じ方が違う件~

こんにちは、『クマヒロ』です。

今日は今回は発達検査関連ラストとして検査結果に対する私とリャマミの感想を簡単に書いていきたいと思います!!

是非ご覧ください。

リャマミの感想

自閉ちゃんの重度判定が出てから5日間。

夫婦で色々と話してみて現状や今後についてザックリとイメージを共有したり、リャマミが療育センターの先生やママ友と話してみたりと、ようやく検査直後の焦燥感やモヤモヤも無くなりニュートラルな状態に戻ってきました٩( ”ω” )و(多分)

なので今の率直な感想をまとめるべくリャマミにインタビューをしてみました!!

上手くまとめて見やすくしようと試みたんですが、私が編集しすぎると

『リャマミの生の感想』

というより

『私のフィルターを通した感想』

になってしまいますので、少々読みづらく話が色々と飛びますが、口述筆記に近い形で書いていきたいと思います|ω・)

という事で、リャマミ先生のガチ感想をご覧ください!!

()内はクマヒロの補足です

リャマミ落ち込む

(自閉ちゃんの重度判定を受けて)たしかに大変な子だとは思ってたけど、本当にトップクラスなんだなと思った。

療育センターにいけば自閉ちゃんと同じくらいの子がたくさんいると思ってたけど、結局センターでも自閉ちゃんが一番大変なレベル何だなと((+_+))

こういう言い方は良くないと思うけど、他の子が喋れるようになる度に『仲間が少なくなって置いていかれるような』気分になる。

(自閉ちゃんの)変なこだわりも増えてきたし、扱いにくいと思うことも多いし。

1年前と比べて楽にはなっているとは思うけど、今年度になってから怒る回数も凄い増えてるし( ˘•ω•˘ )

少なくとも現時点では療育センターの同学年のなかでは一番重い診断が下りてるっぽいし…。

自閉ちゃんの判定が軽度の頃は全然気にならなかったけど、ふと

『今は和気あいあいとしてるけど、みんなの進路が今後交わることはないんだろうなぁ』

と思うと落ち込む。

今いるクラスはみんな支援学級レベルに見えるから、少なくとも今のクラスで支援学校に行くのはウチだけかなぁ…と考えてたら更に落ち込んだ。

周りに中々相談もしにくい。

重度判定を受けてるお友達が出来たら相談しやすいかも。

訓練会はもっと軽い子ばっかりだから、疎外感とか焦燥感が凄いし、みんなに重度とは言えない。

恐らくみんな軽度かグレーだし(*_*)

いつ落ち込み始めたか

発達検査を受けた帰りくらいから気持ちがズーンと沈み込んだけど、次の日療育センターで先生に報告している時は何故かカラッとした気分になってたかも?

ただ、(自閉ちゃんと同程度っぽいけど中度判定の)ママ友と話した時

『えっ、重度だったんだ

という反応があって軽い問題じゃないんだなと思ってまた落ち込んだり(´;ω;`)

(もう一人の自閉ちゃんと同程度っぽい子の)ママ友は

『ウチはA1とかになるかも…センターで受けたいなぁ』

と言ってた(から少し気が楽になった)。

ただ、自閉ちゃんと同程度の子達は学区が違うから多分同じ支援学校じゃなくて、それもまた悲しかったりする( ノД`)

父と母の感じ方の違いについて

クマヒロと話すとやっぱり父親は見方が客観的というかシビア

今後の進路とか支援制度とかについて考えるし、感情論じゃない感じ。

父親だからというより、療育センターとか訓練会でお友達と比べる機会がないからっての大きいと思うけど。

自閉ちゃんしか見てないから。

他のママ友に聞いたパパトークもやっぱり似たような感じだし、そういう違いはあると思う。

クマヒロの感想

リャマミについて

リャマミ順調に落ち込んでますね( ノД`)

まぁ、今はだいぶ復活して

『自閉ちゃんが何かしても重度だし実質2歳だからと思うようにしてるけど、やっぱりイラつくものはイラつくよね!!』

前向きにキレてるので元気が出てきた感じですが、4月になって新しいクラスで重度ちゃん仲間を見つけないと根本的には解決しない問題な気がします。

こういうのは

  • 他と比べちゃダメ
  • その子の成長を楽しもう

という結論になりがちですが、実際にはそこまで割り切れませんよね((+_+))

もちろんリャマミもそう思おうと意識はしてると思いますが、いつも一緒にいる立場でそれが出来たら最早生き仏になってる感ありますし。

ちなみに父親の立場から行くと『他と比べちゃダメ』『その子の成長を楽しもう』的なスタンスを取りがちなのが良くないなと私も反省したり( ˘•ω•˘ )

単純に一緒にいる時間が少なくて、他の子と比べる機会も少ない父親が、訳知り顔で余裕の態度でいると自分がママ側の立場にいると考えるとムカつきますよね…。

ふとした時にそういう態度になっている気がするので、そこは改めようかなと誓う意味でもブログに書き残しておきます!!

発達検査結果に関する感想

私個人としては

『まさかこの段階で重度判定くるのか…というか自閉ちゃんって結構重かったんだ…』

というのが正直な感想です。

単純に自分の見込みが甘かったんだなと(・´з`・)

その他に思ったことはまず支援学校について

  • これで完全に支援学校一択だな
  • 今から重度だと支援学校に入るの有利になりそうだし、かえって良いのかも
  • というか今さら支援学校行けなくなったら悶絶するし

『クマヒロ悪いとこ出てるぞ、直そう!!』

という感じの思考回路ですね。

とりあえず良かった探しをしつつ、都合のいい所だけピックアップするという。

まぁ、我が家は

  • リャマミ=ネガティブ担当、慎重派
  • クマヒロ=ポジティブ担当、楽観派

とうまく役割分担できてる感じがしますし、二人そろって落ち込んでたり、二人そろって無駄に強気だったりしても仕方ないので、夫婦間で価値観が離れすぎないよう気をつければ問題ないんでしょうが|ω・)

また、支援制度についても重度になると大幅に手厚くなるので、その点はしっかり確認しようと思ったり、やはりリャマミが言うようによく言えば客観的、悪く言えば他人事感漂う感想です。

この辺り自閉ちゃんとワチャワチャするだけでなく、療育の現場に積極的に入っていって周りの子もしっかり見る作業が必要ですね…まぁ中々それが出来ないんですが、高い目標として頑張っていきたいと思います٩( ”ω” )و

まとめ

こんな感じで落ち込んでいるリャマミと反省しているクマヒロですが、どんな判定が出ようが自閉ちゃんの自立に向けて取り組むべきことは変わらないので、年初に打ち立てた目標に向かい今年一年楽しく過ごしていきたいと思います(^^)

4月になって療育センターが新しいクラスになったら状況も大きく変わるかもしれないですしね!!

3回にわたって書いてきた発達検査シリーズも今回でいったん終わりまして、次回はいつも通りというか

『自閉ちゃんの頭突きが復活した件について』

といういつも以上にアホっぽい話題になるかと思いますので、また気楽に見て頂いたら幸いです!!

今日の自閉ちゃん

今日の自閉ちゃんはコチラ!!

横浜屈指のオシャレスポットでインスタ映えしそうなポーズを撮る自閉ちゃん( *´艸`)

ただ周りの観光客の人が奇異な目で見ていくので、寝転ぶのはほどほどにしようね!!

ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

それでは、また次のブログ『恐怖の頭突きちゃん復活〜脳震とうのトラウマ再び〜』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~

あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


自閉症児育児ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です