療育

一時預かりとショートステイと~新たな一時預かり施設に登録しまして~

こんにちは、『クマヒロ』です。

今日は新しい一時預かり施設に登録してきた件について書いていきたいと思います。

是非ご覧ください。

新しい一時預かり施設へ

前にもブログで少し触れましたが、先日新しい一時預かり施設に登録に行ってきました(*^^)v

何故このタイミングで一時預かり施設への登録を増やしたかというと、春休みにあらためて登録している事業所の少なさが浮き彫りになったんですよね。

我が家は現在

  • 預かり型民間療育=1施設
  • 一時預かり=1施設

の計2施設を利用しているんですが、昨今のコロナ禍の影響からか受け入れ可能な日数は減少傾向にあり、長期休みともなると1/3程度の確率で両施設とも利用できない状況が生まれています(・´з`・)

まだ自閉ちゃんがそこまで大変じゃなかった頃は丸1日予定がなくてもリャマミが気合で頑張れたのですが、日増しにパワーアップする自閉ちゃんの癇癪やワガママにリャマミも疲弊気味な昨今、予定がない日をなくすというのが我が家の喫緊の課題となっています。

そこで

『登録している施設の利用可能日数が少ないなら、一時預かり施設の登録を増やせばいいじゃない』

という発想のもと、新しい施設に登録することになり、先日初回見学&登録に行ってきた次第です٩( ”ω” )و

古巣に帰還する自閉ちゃん

新しい一時預かり施設は、自閉ちゃんが年中さんになるまで定期的に通っていた地域福祉センターのなかにあり、自閉ちゃんにとっては勝手知ったる古巣のような場所だったりします。

最寄り駅から徒歩で施設に向かうと、自閉ちゃんもなんとなく勘づいたのか

『あれ、今日ひょっとしてあそこいくの!?なんか久しぶりじゃない??』

という感じで自ら先頭に立ち親をぐいぐい引っ張って誘導してくれます。

もう来なくなってから1年以上経つんですが、覚えているものですね( *´艸`)

建物に入ると一時預かり施設の職員さんがメインの預かり場所となる部屋に案内してくれますが、自閉ちゃんはここでもノリノリ。

初めて会う男の職員さん2人相手にも物おじせず部屋のなかにずかずか入り込むと

『今日はここで遊べばいいの??』

と理解したのか勝手におもちゃで遊びだします。

この図太さというか、初見の人や場所を一切気にしない懐の深さは親的に本当に有難い特性ですね(*^^)v

ここでも本を破いたり

とりあえず登録のために一時預かり施設の利用方法の説明をうけ、それからチェックシートのようなものを使って自閉ちゃんを預けるうえで必要な情報の共有をすることに。

チェックシートは『食事』『排泄』『遊び』『お出かけ』など様々な項目にわかれていて、それぞれ現在の成長段階や預けるうえでの注意点を書き込んでいきます。

このあたりは他の民間療育や一時預かり施設でもお決まりの流れのため、私もリャマミも経験済みなこともありサクサクと進んでいきますが、問題は部屋で遊んでいる自閉ちゃん((+_+))

若いアルバイトのお兄さんに見てもらっていたんですが

  • すべり台から走って駆け下りる
  • バランスボールで荒ぶる
  • 勝手に麦茶を飲みだす
  • DVDを見つけ自分で再生しようとする
  • 本を見ていたかと思うとおもむろに破りだす

などなど好き勝手に暴れ回りお兄さんを翻弄します…っていうか本は破いちゃダメだよ自閉ちゃん(´;ω;`)

しかし、まだ大学生くらいと思われるアルバイトのお兄さんが自閉ちゃんを抑えこむのはかなり厳しかったみたいですね…。

多分福祉関係の大学生かとは思うんですが、普通の子ならともかく重度知的&自閉症&多動気味な自閉ちゃんのお世話は経験豊富なプロでも大変な案件なので、申し訳なかったです。

ただ、たくさんあるおもちゃに自閉ちゃんも満足気でしたし、メインの部屋以外にも気分転換できる部屋があったり、近隣には訓練会の時に毎週のように遊びに行っていた公園も複数あるなど、一時預かり施設としては文句なしな場所なので安心して預けることが出来そうです٩( ”ω” )و

早速5月に療育センターが休みな日があるためその日の利用予約をしましたが、これで長期休みにおけるスケジュールスカスカ問題を解決できることを祈っています!!

いつかはショートステイ体験を

この施設は一時預かりだけでなくショートステイもやっているため、最後にお泊まりの場所も見せてもらうことに。

その日は大人の男の人が2人ショートステイをしていたのですが、ちょうど食事の時間ということもあってか施設の職員さんが3人も同じ部屋で作業をしていて、かなり手厚い体制をとっている印象でした|ω・)

見学対応としてくれた責任者の人いわく、ショートステイは原則7歳以上の子どもが対象とのことですが、緊急事態であれば7歳以下でも普通に対応してくれるそうです。

我が家は双方ともに実家が離れていますし、たとえ都合がついたとしても普通の子であればともかくいきなり自閉ちゃんの面倒を見てほしいといっても体力面などの問題からなかなか対応難しいと思うので、7歳になったらショートステイ体験をするなどして不測の事態に備えたいなと思ったり( ˘•ω•˘ )

まぁ、リャマミ的には1桁年齢のうちはショートステイはさせない方針らしいのですが、いつ何が起こるかわかりませんからね…とりあえず特別支援学校にあがるまでは様子見しますが、緊急事態に対応できる体制を整えるためにもこの施設に慣れておいて損はなさそうです。

今日の自閉ちゃん

今日の自閉ちゃんはこちら

可愛いポーズでテレビを見る自閉ちゃんです!!

ここ最近よくするポーズなんですが、子どもっぽくていい感じですね。

ちなみに自閉ちゃんによりお亡くなりになったラグの代わりに応急処置的に使っていないプレイマットを敷いていますが、この上で遊ぶならともかく寝転ぶには向いてないですね…土曜日にマットのうえでちょっとお昼寝したら枕がわりにしていた右手の甲に格子状の跡がついて大変でした(´;ω;`)

ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

それでは、また次のブログ『【ご報告】更新頻度と写真の取り扱いについて』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~

あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


自閉症児育児ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です