療育

支援級の見学に行ってきました

こんにちは、『クマヒロ』です。

今日は先日支援級の見学に行ってきた件について書いていきたいと思います!!

是非ご覧ください。

支援級の見学が必要でして

現在特別支援学校への進学するため、特別支援学校の見学やら特別支援教育センターとの面談やら、日々忙しく過ごしている我が家ですが、そんななか先日支援級の見学に行ってきたので今日は簡単にその様子を紹介したいと思います。

支援学級の見学と書くと

『そもそも支援級ってなに?』

『特別支援学校に行きたいのに、なんで支援級の見学に行くの?』

という疑問が浮かぶ方もいらっしゃるかと思いますので、支援級について簡単にまとめると

  • 支援級(特別支援学級、個別級、特別級など地域で呼び方は様々らしいです)=普通の小学校のなかにある、一人一人のニーズに合わせた教育を行う8人前後1クラスの小さなクラス
  • 支援級の見学に行く理由=特別支援教育センターとの面談を受けるために見学しておく必要があるため

こんな感じです。

まあ特別支援学校希望でも必ずしも入れるわけではありませんし、ちゃんと支援級と比べたうえで特別支援学校への進学を希望しているのかということもあるため、進路先を選択する前に見学をしておかなければいけないというのは納得できますね|ω・)

支援級の見学は療育センター主導で行われるものではなく、各家庭で行うものであるため学校に電話をしスケジュールを調整し、見学と校長先生との面談の予約を取りつけます。

ちなみに校長先生との面談も必須事項なんですが、これはなんでなんですかね…学校の方針を確認したり、支援級に入るかもしれない子の顔みせだったりするんでしょうか( ˘•ω•˘ )??

見学当日

支援級の見学は平日午前となったため、私は休みを取り自閉ちゃんを療育センターに送ったあと夫婦そろって学区の小学校に。

正門前につくとインターホンで支援級見学にきたことを告げ電子ロックを解除してもらい校内に入りますが、今の小学校ってすごくセキュリティがしっかりしてるんですね(゜o゜)!?

職員室で担当の先生に会うと、そのまま校長室で校長先生との面談することに。

校長先生とは5分ほど世間話をしたんですが、詳しい内容はほぼ忘れました…恐らく特別支援学校や支援級かどちらを希望しているか話したと思うんですが、それ以外は学校紹介レベルだったと思います!!(曖昧)

まあ、支援学級希望だった場合はもう少し深い話になったんでしょうね。(多分)

支援学級につくと主任の先生と廊下でクラスの様子を見ながら立ち話をするというスタイルで見学開始。

先生の話によると

  • クラスは3クラスあり、生徒数は1~6年生あわせて26人
  • その26人を4人の先生で見ている
  • 26人を授業ことに4つのグループに分け、3クラスをうまくスライドさせながら授業している
  • 学習内容は個別の勉強はココのレベルにあわせたものを、集団での活動は無理のない範囲で一緒に遊びなど

という体制で授業を行っているとのこと。

26人の生徒を4人でみるのはかなり大変なようで、説明の途中も子どもたちの対応のため何回か主任の先生が抜けることも。

ただ、視覚優位の子のための絵カードがあったり、活動ごとにクラスを変えたり、療育的な観点から一定の対応がされており、支援級としてはかなり良さそうなところでした٩( ”ω” )و

我が家の学区の小学校は支援級の評判が良いと聞いていたのですが、想像以上でしたね。

支援級は小学校によって格差が凄いという話ですし、特別支援学校にいけないという最悪のケースを考えると学区の支援級が良いところで安心しました。

自閉ちゃんが通えるか

このように中々良い支援級だったのですが、一通り授業を見学し先生からの話も聞いたなかで

『自閉ちゃんがこの支援級に通う事ができるか?』

という視点で考えてみたところ、リャマミも私も不可能という結論になりました((+_+))

まあ、現段階で知的重度&きわめて重めな自閉症である自閉ちゃんが通えるレベルの支援級がそもそも存在するのかということもありますが

  • 喋れない子はいない
  • 身辺自立が出来ていない子はいない
  • 人員的に加配がついても明らかに足りていない

このようにまず障害の重さが明らかに違うことと、そのレベル差を埋めることができるような人員配置が難しいであろうことから、自閉ちゃんが通う事は難しいですね(・´з`・)

主任の先生はかなり扱いに慣れている感じでしたが、先生のなかには少し見ているだけでもあまりそういった子達の対応に慣れていない人もいましたしね。

公立である以上、人事異動の関係で慣れている先生ばかりが配置されるわけではないのは仕方ない所ではありますが、自閉ちゃんレベルの子がはいってしまうと恐らくクラス全体を機能不全にする可能性が高いので、自閉ちゃんにとってもクラスの子達にとっても良い結果になりそうにないと感じました( ノД`)

自閉ちゃんレベルの子は療育センターの先生でさえ手を焼いていますから、もう先生の努力とかでなんとかなる話でもありませんからね。

特別支援教育センターとの面談ではその辺りの感触をしっかりと伝え、特別支援学校への進学に向けて頑張っていきたいと思います!!

ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

それでは、また次のブログでお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~

あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


自閉症児育児ランキング

POSTED COMMENT

  1. りこまま より:

    クマヒロさん、支援級見学お疲れ様でした!
    支援級手厚そうで良かったですね。次は、支援学校見学かあ。いよいよですね!
    支援学校見学は自閉ちゃんも一緒にオープンスクール的に授業体験出来るとよさげですね。今コロナ禍だから支援学校のお祭りとか参加型行事はあるのかな?生徒さんの作品とか買えたり色々楽しいですよ。
    暑いので、公園巡りとか気をつけて下さいね。

    • misojinn より:

      思った以上に良さそうなところでとりあえず安心しました。
      支援学校は今はオープンスクールやってないみたいですね…一度自閉ちゃん連れて行きたかったんですが。
      ありがとうございます、熱中症にならない範囲で連れまわします!!

  2. うきわマン より:

    こんにちわ。うちは7月に特別支援学校の説明会に行きます☆ワクワク、、、数年前は卑屈な気持ちになるんだろうなーなんて思っていましたが、息子が通う学校がどんなところか、同じ仲間(お母さん方)との出会いなど楽しみです。

    • misojinn より:

      見学楽しみですよね、良い所であることを祈っています(^^)
      いざ通う段階になってくると楽しみが勝りますし、とにかく少しでも子どもに合う場所を見つけたいですよね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です