こんにちは、クマヒロです。
今日は恐らく障害児を持つ親共通の悩み、障害児を抱えながら働けるのか問題について書いていきたいと思います。
是非ご覧ください!!
リャマミちょっとバイトしたい問題
7月からようやく週5給食付での単独通園が始まった療育センター。
長かった雌伏の時を経て、至福の時を味わっているリャマミですが、自閉ちゃんが不在にする時間が増えたことにより、我が家である話題が再燃しました。
それが
リャマミちょっとバイトしたい問題
です!!
この話題って我が家で定期的に出るんですよね(;´・ω・)
そもそもリャマミは大学卒業後地元にUターン就職していたのですが、私との結婚を機に地元を離れることになったため離職。
それ以降は結婚式の準備やら家庭の事情やら色々と忙しかったこともあり、正社員としては就職せずパートをしながら復職のタイミングをみていたのですが、それも自閉ちゃんが生まれた事で白紙に。
その後も
『自閉ちゃんが幼稚園に通い出したら働こうかな~』
などと言っていたのですが、成長するにつれ知的障害&自閉症児という事が判明し、訓練会やら療育やらに時間をとられているうちに今に至るという感じです(・´з`・)
そこで自閉ちゃんもようやく幼稚園と同じ時間療育センターに通うようになった今
『そろそろバイトを探そうかな』
という流れとなっているのですが、バイトを探す前に一つ気になることが。
それが、障害児の母はどんな職業についているのかという事です|ω・)
障害児の母はどれくらい働いているのか
そんな疑問をもったリャマミが何気なくスマホをポチポチしていたところ、ひとつ気になる記事を発見しました。
詳しい内容はリンク先をご覧いただければと思うんですが、簡単にまとめると
- 障害のある子を持つ親の就労状況は非常に悪く、フルタイムで働く母親はわずか5%で健常児を持つ母親の7分の1
- 重度の障害を持つ子どもの母親にいたっては、フルタイム勤務がほぼゼロ
結構衝撃的な内容ですね(゜o゜)!?
やはり障害児を持ちながら働くのって大変なんですね…どんな勤務形態であっても、障害児相手の育児を日々こなしながら働く方々には本当に頭が上がりません。
普通に子育てするだけも体力の大半持ってかれますからね…そのうえ働くとか、尋常ならざるタフさです。
しかし、小さい頃から訓練会や療育センターに通ってきた我が家は、パートを含め母親が働いているケースというのはほとんど知らないので、障害児を育てながらフルタイムで働く母親が5%という数値も実感できるものだったりします( ˘•ω•˘ )
というか、療育センターに通っている子の家族構成って凄く似通っていることが多いんですよね。
我が家は『クマヒロ1馬力』&『リャマミ平日ワンオペ育児』という
昭和感あふれる役割分担
なんですが、療育センターに通っている家の大部分はパパ働く、ママ育てるの昭和式なんですよね…ちょっと待って、いまもう令和ですよ(゜o゜)!?
しかし、これも仕方ないんですよね。
というのも、療育センターは
- 年少まで親子通園
- 年中になってもなんだかんだで週1位で通うことに
- 時間も10時~14時&延長保育なしと到底フルタイムは無理
- 最終的には親が気合で頑張るという雰囲気がスゴイ
とおそらく昭和の時代から変わらぬスタイルですから、働くママは最初から保育園選びますよね…ただ、それも空いていれば、そして障害児を受け入れてくれれば、という条件付きではありますが。
このような状況なので、いつもの『療育ママ友に相談してみよう』という作戦が使えない我が家は自力でバイトを探すのですが、これがなかなか厳しい道のりだったりします(´;ω;`)
リャマミバイトを探す
リャマミがバイトに使える時間はどれだけ多く見積もっても
10~14時の4時間
です。
短くない(゜o゜)??
まぁ、これもかなり無理なスケジュールというか、自閉ちゃんのバスの時間込みでもカトゥーン並みにギリギリを生きている時間設定です。
実際には10時半~13時半の3時間で精一杯でしょうね。
リャマミ的にはそんなにがっつり稼ぎたいわけではなく
- 自分のお小遣いとして半分くらい使いつつ
- 半分はいざという時のために貯金
という目的なので目指すは
月4万円
くらいとのこと。
時給1000円で40時間、1日3時間労働だと週3でいけるので現実的と言えます(^^)
しかし、1日3時間のバイトってなかなか無さそうですよね。
この条件でざっくり探すと
- 飲食店(超ウェルカム)
- まいばすけっと(店によっては)
- コンビニ(多分厳しい)
- ポスティング(そもそも時間関係ない)
- ウーバーイーツ(リャマミひかれそう)
合致するのはこの辺り。
個人的にはリャマミがウーバーイーツのリュックを背負って爆走している所が見たいんですが、体力的に超厳しく対自閉ちゃん用のパワーが残らなさそうなのでダメですね(・´з`・)
この中で現実的というか、コロナさえなければ引くて数多なのが『飲食店』
わざわざ一番忙しいランチタイムだけ来て、暇になったら即帰ってくれるという店にとっては夢のような人材ですが、残念ながらリャマミは手荒れが酷いので飲食店はNGという縛りがあるためこちらは無理です(;´・ω・)
そうなると何故か短時間勤務に寛容な『まいばすけっと』やバイトの王道『コンビニ』が有力候補になるんですが、土日どちらかに入る必要がありそうなのがツラい所ですね。
ちなみにポスティングも体力的に厳しいとの理由でNGが出ているので、少なくともコロナが治まり求人が増えるまではバイトは難しそうです( ノД`)
在宅ワークという可能性
そんななか、クマヒロがリャマミに進めているのが在宅できるお仕事٩( ”ω” )و
今の時代働きに出るばかりが稼ぐ方法ではありませんし、家で自分のペースで出来る方が精神的にも楽なはず!!
ただでさえ自閉ちゃんを育ててストレスフルな毎日を過ごしているわけですし、稼ぐときくらい気楽に出来る方がいいですよね( *´艸`)
そのなかでクマヒロ一押しなのが
宝塚ブログ!!
そう、その溢れんばかりの宝塚愛と知識を活かせる完璧な提案なんですが、リャマミの解答は即却下(´;ω;`)
『いや、私文章とか書けないから』
という事で執筆系はオール却下を喰らってしまいました…。
その他には
- 内職(ちょっと興味あるらしい)
- 創作系(レベルが高い人ばかりでムリらしい)
- メルカリでいらないもの処分(怖くてムリらしい)
- ポイ活(調べてもよく分からないらしい)
とめぼしいものはないので、やはりリャマミのバイト候補は
『まいばすけっと』や『コンビニ』になりそうですね(・´з`・)
まぁ、どのみち今は時期が悪く求人もほとんどないので、働くにしてもある程度時間が経ってからかと思いますが、いつかバイトを始めたという報告ができることを願っています!!
今日の自閉ちゃん
今日の自閉ちゃんはこちら
愛馬にまたがりゴキゲンで揺らしまくる自閉ちゃん٩( ”ω” )و
流石に真夏はあまり公園に行けないので、今のうちにたくさん遊ばせてあげる作戦でいきたいと思います!!
…公園に行けなくなった反動で余計に不機嫌になりそうな気もしますが( ノД`)
ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
それでは、また次のブログ『テレビブームの終焉とおもちゃ探しと~新しいブームは何だろう問題~』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~
あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)
パパ働き、ママ子育てっていうのは仕方がないかなって思います。でも休みの日に積極的に遊びにつれていったり、たとえいけなくても妻の苦労を労うなどのことが大切なんだと思います。くまひろさんのブログ見てて、 いつもすごいなって感心しています。
障害児がいると特に役割固定されがちかもですね(*_*)
なるべく妻がうまく息抜きできるようこれからも頑張ります!!
我が子に発達があったと分かったとき
人生設計が本当に大きく崩れますよね
いまは前向きに考えれるようになりましたが
最初は受け入れできなくて毎日絶望でした(^_^;)
最初は普通の子だと勝手に思い込んじゃってますしね…。
受容するまで時間かかるのはそれだけ真剣に考えてる証拠ですし、将来に絶対に糧になると思います!!
周りの療育ママでフルタイムワークの方も居ましたが、どちらかのおばあちゃんか旦那さんの協力必須でした
うちが行ってた療育はその場まで誰かの送迎が必要(バス通園も親も一緒にバスに乗って行きます)で、分離チームは10時半解散、13時半にはフィードバックが始まるので戻らなければなりません
ママだけではフルタイムは到底無理な環境です
私は登録制の仕事をしてましたが、まー時間が合わずにほとんど仕事は出来ませんでした
また子供が学校に行き始めたら色々かわるし、奥さまは今は急いでバイトと言うよりは長い目で見て何か資格の勉強とかするのはどうかな?と思いました
やはりフルタイムは難しいですし、バイトもなかなか出来ませんよね…。
妻の療育ママ友も働いているのは大抵実家が近いパターンみたいですし、特別支援学校に通い始めるまでは
資格勉強というのも将来的なことを見据えると良さそうな気がしました。
ありがとうございます(^^)
はじめまして
ウチには成人してる自閉くんがいますが
幼稚園に通ってる頃から深夜のパン工場でパートしてます
旦那が20時頃に帰ってくるのでそこからタッチ交代で出勤
昼間は障害児ママが働くには色々と制限があるし深夜は時給が高いのでオススメです
コメント頂きありがとうございます!!
なるほど夜勤務ですか、夫婦ともにあまり発想にありませんでした。
お子さんが小さい頃から深夜働いてらっしゃるんですね、体力面でも精神面でも凄いの一言です!!
妻にも伝えてみます(^^)
老人介護スタッフの仕事を短時間してるママが居ますよ!リャマミ様の体力次第もありますが。小学校か支援学校入学して放課後デイに行く様になるまでのんびりしてもいいかなと思いますが。それと宝塚歌劇再開良かったですね!うちの娘も二回音楽学校受験して今年で諦めて大学進学にシフトしました。同級生が合格したので応援します!音楽学校に二回も潜入できた上に飛鳥裕さんに声掛けられて喜んでましたよ。リャマミ様もバイトよりバレエの大人クラスとか習いませんか?宝塚レビューごっことか出来る教室も有りますしね!
介護スタッフの仕事って短時間のものもあるんですね、参考になります(^^)
娘さん宝塚受験されたんですか!?そして同級生の子は合格されたとか、凄いです!!!
妻は基本ひきもこり気質なので、バレエ教室とかはたぶん恥ずかしがりますが、宝塚レビューごっこは楽しそうですね( *´艸`)