こんにちは、クマヒロです。
今日は意外と知らない障害児への紙おむつ支給事業の情報について書いていきたいと思います。
是非ご覧ください!!
意外と高いよ紙おむつ
先日のトイトレブログでも書いた通り、5歳を過ぎてもパーフェクトおむつボーイな自閉ちゃんですが、近頃脱おむつのためトイトレを強化している関係でクローズアップされている問題があります。
それが
紙おむつ高すぎ問題
です!!
そうです、地味に高いんですよね、紙オムツって(´;ω;`)
赤ちゃんの頃はおむつを履いていて当然ということもあり、値段を気にすることは無かったんですが、3歳、4歳、5歳と年齢があがるにつれ周囲から一人、また一人とおむつ仲間が消えていき、また成長するにつれておむつ代が上がっていくこともあり、徐々に月のおむつ代が気になるように。
我が家ではいま
- 日中はムーニーマンのビッグサイズ
- 寝るときはムーニーマンのビッグより大きいサイズ
と使い分けているんですが、サイズが大きくなる毎に1パック毎の枚数は凄い勢いで減っていくこともあり、紙おむつ代は加速度的に増加しています( ノД`)
実際に月にどれくらい紙おむつ代がかかっているかざっくりと計算すると
- 1パック38枚入りのビッグサイズが約1,300円
- 1日7~8枚使うので4~5日で1パック使う
- 1,300円×6~7パック=7,800~9,100円/月
少なくとも月8,000円は紙おむつ代でとんでるんですよね…高い!!
ビッグより大きいサイズを普段使いするようになると更に高くなるわけですからね…トイトレにも気合が入るわけです(・´з`・)
このように家計に占める紙おむつ代が気になる今日この頃、クマヒロがある制度を見つけました。
それが『障害者(児)への紙おむつ支給事業』です。
紙おむつ支給事業
『紙おむつ支給事業』といっても、調べてみると自治体ごとに制度がバラバラで、そもそもこういった事業がない地域もあるかもしれないので、これはあくまで私がネットで調べた範囲での話としてご覧頂きたいのですが、ざっくり概要と書くとこんな感じになります。
- 障害者や障害児に対して紙おむつの『支給』や『購入費の一部補助』をしてくれる
- 補助の範囲は定額だったり一定割合負担(1割とか)だったり
- 身体障害だけでなく、精神や知的障害が認められる地域もある
- 紙おむつの種類は指定がある場合も
- 申請は結構めんどくさいケースが多そう
素晴らしい制度ですね(*^^)v
少し調べたところ自治体によって補助の範囲が『月3,000円』~『現物支給のため負担なし』まで色々なケースが見つかったので、本当に地域によって手厚さはバラバラなんですが、月3,000円であっても補助があればとても助かります。
ウチの地域は1割負担&紙おむつの種類指定はないので、もしこの制度を活用できればかなりの負担軽減になります。
『脱・紙おむつ貧乏』のために早速申請しよう…といきたいところなんですが、ウチの地域でこの制度を利用するためには、ひとつとても大きなハードルがあるんです|ω・)
診断書が必要でして
地域によっては、療育手帳があればあとは申請書や必要書類を揃えるだけで支給を受けることができるこの制度ですが、ウチの地域では
紙おむつが必要であるという医師の所見
が必要になるという高すぎるハードルが( ノД`)
あれですか、先生に診断の予約をとって
『紙おむつの支給を受けたいんで、所見かいてもらっていいですか~??』
とお願いしろということなのですね(´;ω;`)
正直、この項目をみるまではリャマミにノリノリでこの制度のことを語っていたクマヒロですが、医師の所見が必要と知り一気にトーンダウン。
いや、医師の所見が必要ということの趣旨はよくわかるんですよ。
実際にはもう使ってないのに転売目的とかでこの制度を悪用する人もいるかもしれないですし、そういう人をはじいて真に必要とする人に制度を活用してもらうべく医師の所見というハードルを設けているのは、自治体としては正しい判断だと思います。
ただ、言いづらいです。
先生に所見書いてと、超言い出しづらいです((+_+))
ウチの主治医の先生はさっぱりとした性格の良い先生なので、こういう事をお願いしても嫌な顔をするような方ではありませんし、我が家が紙おむつを必要としている事も事実なので何を恥じる必要もないのですが、それでも何となくお願いしづらいこの感情はなんなんでしょうか(・´з`・)
こんなことを先生が思うことはないんでしょうが
『紙おむつ支給うけるってことは、トイトレ頑張らないつもりなの??』
という受け取り方をされないか、心の奥底で不安なんでしょうね(*_*)
トイトレ頑張ることと、それでもしばらくは紙おむつが必要だから制度を活用することは相反することではないんですが、いざ先生にお願いするとなると尻込みをしてしまうあたり日本人ですね…。
あと、紙おむつ代の負担が大きい方がトイトレ頑張れるかもという気持ちもどこかにあるのかもしれません。
主治医の先生とは9月に定期面談があるんですが、その時にお願いできるかどうかはフィフティフィフティな感じですね…少なくともリャマミは自分からは言えない宣言をしているので、口火を切るとしたら私なんですが、やっぱりヘタレる説が濃厚です|ω・)
こういった制度を紹介しながら自分は申請しないというのは何ともしまらない話ですが、もしご存知なかった方は是非お住まいの自治体のHPなどで調べてみてください!!
今日の自閉ちゃん
今日の自閉ちゃんはこちら
近頃不満なことがあるとビーズクッションにガンガンと頭を打ち付けながら大声をあげ号泣する癖がついた自閉ちゃんです( ˘•ω•˘ )
痛みを感じるようになってきたのか、一時期あった自傷癖はかなり治まり、自傷っぽい行動を取る時もこうやって怪我をしないよう工夫しているのが成長の証っぽいですね!!
自傷行為は止めるのが難しいですが、こういった形で怪我をしない場所に誘導することはできるので、あまり危険なことにならないようフォローしていきたいです。
ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
それでは、また次のブログ『超絶叫が響きわたるお盆休み~情緒不安定になりまして~』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~
あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)