子育て日記

超情緒不安定になりまして〜ハイハイの法則と思い出し泣きと〜

こんにちは、クマヒロです。

今日はこの頃情緒不安定な自閉ちゃんの様子について書きたいと思います。

是非ご覧ください!!

情緒不安定と思い出し泣きと

現在、空前ハイテンション期を迎えている自閉ちゃん((+_+))

しかし、ハイテンション期とは言っても常に上機嫌なわけではなく、むしろ気分のアップダウンもいつも以上に激しくなります。

簡単に言うと超情緒不安定です。゚(゚´Д`゚)゚。

  • いきなり泣き始めたかと思うと、涙を流しながら笑顔でトランポリンを跳ねていたり
  • 寝転がってハイパーゲラモードに突入したかと思うと、急にすくっと立ち上がって無言で天井を見上げたり
  • 穏やかにテレビを見てたかと思うと、いきなりキレながらオヤツを要求してきたり
  • 服をきちんと着せようとすると、体をくねらせながら床にビタンビタン手足を叩きつけ、威嚇したり笑ってたり

正直、私もリャマミもおなじみの光景という感じで慣れっこになっていますが、一つ一つの行動を改めてニュートラルな視点から見てみると結構インパクトがあったりします。

コチラは何の前触れもなくリャマミにすがりつきながら泣き出した自閉ちゃん

ここのところピーンと背筋を伸ばして泣くのが密かなブームみたいなんですが、姿勢が良い&ちょっと内股になるポーズが何気にカワイイとリャマミとクマヒロの間で話題になってます( *´艸`)

この時は特別泣く理由がないのに急にこうなったのですが、これが噂の思い出し泣きなんでしょうか??

お友達には結構思い出し泣きをする子が多いらしいんですが、自閉ちゃんはこれまで思い出し泣きをしたことがなかったんですよね。

ちょっと前の記憶を呼び覚ましながら泣いてるということは

  • 記憶力
  • 想像力
  • 恨みがましさ

辺りの能力が成長した証なのかなと好意的に解釈してみたり…まぁ、恨みがましさは今でも申し分ないくらい育っているので、これ以上成長しないで欲しいところですが(・´з`・)

ポジションを変えてさらに悲嘆にくれる自閉ちゃん。

こんな弱り切った雰囲気を出しながら、この数分後には頭をリャマミの太ももにガンガン打ちつけながら、泣いたり、ちょっと叩いてみたり、少し経つと何事もなかったかのようにジャングルジムに陣取ってあらぬ方向を見ながら笑っていたり、テンションがこの前乗ったモンキーコースターの数10倍は乱高下してますね( ˘•ω•˘ )

一度こうなってしまうと

『どうしたの、どっか痛いの??』

『抱っこする??』

などと声をかけてみても1ミリも言葉が届かないので、いつもとりあえず落ち着くまで頭を撫でながら放置するのが我が家の流儀。

というか、泣いてる自閉ちゃんの頭上で普通に夕食どうするかとか、宝塚の話とか、宝塚の話とか、やっぱり宝塚の話とかしてるんですが、もっと泣いてる自閉ちゃんに積極的に絡んでいった方が良いんですかね(・´з`・)

ちなみにお外でこうなられると強制的に抱きかかえて持ち運ぶ『誘拐スタイル』で人の少ないところまで逃亡するという、海外なら通報してされかねない対策しか取れないのが辛いところです。

思い出し泣きはお家で済ませておいてくれると助かりますね!!

長期化するハイテンション期

しかし、今回のハイテンション期はホント長いです( ノД`)

本格的に始まってから、もう1ヶ月近く経ってますが、まったく収まる気配がありません…というか、日増しに酷くなってる気すらします。

リャマミも

『いま自閉ちゃんが風邪ひいて療育関係全部行けなくなったら、多分ストレスで死ねるな』

と1日に5回くらい呟いてますし

  • コロナが早く終息すること
  • 自閉ちゃんが風邪をひかないこと

この2つをひたすら祈る毎日です(´;ω;`)

情緒不安定なときにはハイハイの法則

これは前にもブログで触れた事があるんですが、自閉ちゃんは情緒不安定になった時に

ハイパーハイハイタイム

が発生するという法則を発見しました!!

…自閉ちゃんキミ何歳なのよ。゚(゚´Д`゚)゚。

まぁ、ハイハイの頻度はそこまで高くないんですが

  • ちょっとした移動をハイハイ
  • お着替えの流れで寝転んでからハイハイ
  • 階段の上り下りをハイハイ

などなど移動方法のアクセントとしてハイハイを使うのが自閉ちゃんスタイル。

日常生活を面白くするためのちょっとした工夫的なヤツなんでしょうかね。

このハイハイですが、先ほど書いたように基本は要所要所でのワンポイント活用なので、動画に収める事は難しいです…個人的にはお着替えからの脱出ハイハイの巧みさは職人芸的な雰囲気があってオススメなんですが、対クマヒロでしかやってくれないので撮れないんですよね(・´з`・)

しかし、数あるハイハイ術の中でも唯一長時間ハイハイする『階段ハイハイ』パターンの動画が撮れたので、載せておきます!!

ゴキゲンな奇声と背骨が心配になる不器用な降り方のコントラストがカワイイですね٩( ”ω” )و

一見危なそうに見えるんですが、意外と体勢的に安定しているのか、階段ハイハイから落下したり、滑ってどこかぶつけたりした事はないので、かえって普通に上り下りするより安全なのかもしれません。

ちなみにこの動画を見て

『なんか前にも同じ動画みたような気が

と感じた方には『自閉ちゃん検定一級』の称号を差し上げます!!

私もブログを書いてる時に気づいたんですが、4ヶ月前にも似たような動画上げてるんですよね|ω・)

やっぱり自閉ちゃんは定期的にハイハイしたくなるんでしょうか??

そしてクマヒロもその様子を撮りたくなる生き物なんでしょうか??

親子そろって成長が感じられませんが、ハイハイ記事が『偏食』『トイトレ』『歯医者』と同じくシリーズ化するのは流石にどうなのかと思うので、願わくばこれが最後のハイハイブログになることを祈ってます!!

…とか言いながら、4ヶ月後にまた同じ内容のブログ書いてそうだなぁ((+_+))

今日の自閉ちゃん

今日の自閉ちゃんはコチラ!!

本編では情けない姿を見せてしまったので、ここではカッコイイ自閉ちゃんを載せておきますね(*^^)v

なんかちょっと中国拳法とかの達人っぽい雰囲気がありますよね!?

ちなみに手に持っている雑誌は、宝物である『紐通しのヒモ』を無くしたことによる代替品の模様。

コチラが在りし日の『ヒモ』君ですね|ω・)

どこに行ったのか全くわからないんですが、自閉ちゃんの心の平穏のため、あと雑誌を持って移動されると物理的にすさまじく邪魔なので、早く見つかって欲しいところです!!

ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

それでは、また次のブログ『血まみれで笑うよ自閉ちゃん〜この頃、怪我が増えまして〜』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~

あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


自閉症児育児ランキング

POSTED COMMENT

  1. ヤジロベー より:

    クマヒロさん、リャマミさん、そして自閉ちゃん
    はじめまして
    1歳6ヶ月の息子を持つヤジロベーと申します
    先週の水曜日に受けた1歳半検診で
    周りの子と比べて言葉の理解も発語も指差しも
    一切なにもできずに帰り
    我が子が自閉症なんだなぁと認識して
    絶望に陥っていました。毎日眠れず
    ネット検索する日々を送っていました。
    仕事にも支障が出るほど毎日が絶望でした。
    取りつかれたようにネット検索する中
    我が家の自閉ちゃんブログに辿り着きました
    うちの子の特徴と自閉ちゃんの特徴が同じなことが
    沢山で驚きました
    ブログの中で楽しそうに外食したり
    お出掛けも沢山されてるのを見て
    私の気持ちは落ち着きを取り戻しました
    大変なところや注意点は多々あると思いますが
    その子なりに癖と向き合うことで
    普通の家庭のように家族でお出掛けもできるんだと
    成長は遅くてもその子なりにできることも増えて行くんだと驚きました。
    クマヒロさんもリャマミさんも毎日本当に大変な
    思いをしながら子育てをされていると思います
    今までに辛い経験も沢山されたんだと思います
    先週の水曜日は受け止めることができず
    我が子に限って。。普通な家庭でいたかったと
    毎日思っています
    我が家の自閉ちゃんブログを拝見して
    大変ながらも楽しく過ごされてる
    皆さんの様子を見て 生きる希望と
    前を向く力をもらえました。
    例え自閉症があって強すぎる個性があっても
    いつか話すんだ、いつかはお出掛けもできるんだと
    自閉ちゃんは我が子の先輩だと思ってます。
    クマヒロさん、リャマミさんは私の親としての先輩だと思っております。
    ブログの更新楽しみにしてます
    私もクマヒロさん達のように
    明るく楽しくお出掛けも楽しむことができる家庭を
    これから作っていきたいと思っています。
    毎日大変な中、ブログの更新本当にありがとうございます(^^)これからもできる範囲でよろしくお願いいたします!

    • misojinn より:

      ヤジロベーさんコメント頂きありがとうございます!!
      1歳半検診大変でしたね…我が家も1歳半検診で周りの子達と我が子の様子があまりに違い、ショックを受けた記憶があります(*_*)
      正直今でも普通の子だったらもっと色んなことができたんだろうなぁと思うことはありますし、幼稚園に通っている子をみて羨ましく
      感じたこともありますが、年月を重ねて行くに従い次第にそういった気持ちが薄らいでいっているのを感じます。
      時間が解決するというとすこし救いがないような気がしますが、我が家は時間とともに少しづづ落ち着き、日々が楽しく過ごせる
      ようなってきましたので、ヤジロベーさんの悩みも日々和らいでいくことを祈っています!!

ヤジロベー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です