こだわり

療育センターで大号泣&超かんしゃく〜義務感とお片づけと〜

こんにちは、『クマヒロ』です。

今日は療育センターで大爆発した自閉ちゃんの様子について書いていきたいと思います!!

是非ご覧ください!!

親子通園クラスでやっている事

今日は久々の療育センターの親子通園クラスの話ですが、多くの方が

『療育センターって何やってるとこだっけ??』

となっていると思うので、前にブログで書いたことのおさらいになりますが、自閉ちゃんが今通っている療育センターの親子通園クラスの1日の流れを簡単に紹介します。

  • バス@9時40分
  • 朝のお支度(ご挨拶・手洗い・着替えなど)@10時
  • 朝のおあつまり
  • 自由遊び
  • 活動(運動・制作・教材遊びなど)
  • 園庭遊び
  • 給食
  • 自由遊び
  • 活動(運動・制作・教材遊びなど)
  • 帰りの会@14時
  • バスで帰宅@15時

療育センターの親子通園クラスではこういった活動を週2回、ママ同伴でやっています。

発達障害児向けのカリキュラムと視覚にうったえる工夫、短縮化された待ち時間など自閉ちゃんのような子でもストレスなく通える配慮がされている公的な療育機関ですが、先日久々に自閉ちゃんが大爆発したとの情報がリャマミからもたらされました( ノД`)

ということで、今日は自閉ちゃんの活動と大爆発の様子をピックアップして書いてみます!!

自閉ちゃんは朝のおあつまりが一番好き

自閉ちゃんが療育センターで一番好きな時間は『朝のおあつまり』

特にパネルシアターという音楽と人形を組み合わせた紙芝居が大好きで、早く見たいのかいつもお友達が座り終わる前に

『アーッ!アーッ!!!』

と大声をあげては先生に早くやるよう指示をだします…朝から早速迷惑なお子ちゃまですね(・´з`・)

もちろん歴戦の猛者である先生は自閉ちゃんの指示ごときにひるむことなく、淡々と準備を進めていきます。

叫ぶ自閉ちゃん。

冷静な先生。

席をたつ自閉ちゃん。

焦るリャマミ。

道具をあさる自閉ちゃん。

連れ戻すリャマミ。

席をたとうとする自閉ちゃん。

Tシャツを引っ張り座らせるリャマミ。

お前は犬か( ノД`)

これは今後数年間課題になり続けると思いますが、とにかく『待て』が出来ない自閉ちゃん。

パネルシアターという好物を前に気がはやるのか、常にお尻が浮いています。

実際にパネルシアターが始まると食い入るように見つめるので、これはホントに好きなんでしょうね。

…まぁ好きな活動があることはイイ事なので、待てないのはともかくここまではOKです|ω・)

運命の2択からの号泣

朝のおあつまりの後は

  1. 自由遊び
  2. 活動

のどちらかとなります。

人数の関係でクラスの半分の5人くらいが先に『自由遊び』に、半分が制作や教材遊びをする『活動』に行くんですが、当然確率は半々。

自閉ちゃんは自由遊びが好きなので、若干先に自由遊びが出来るよう忖度されている疑惑はありますが、それでも先に『活動』をやるパターンも経験済み。

この日はたまたま『活動』が先のパターンだったのですが、本来はぐずるようなところではありません。

しかし、何故かこの日に限っていきなりスイッチが入り大号泣モードに突入!!

『オレは自由遊びが先な”ん”だ”よ”ぉ”ぉ”ぉ”!!!』

と藤原竜也を思わせる全部濁点がついてそうな泣き声を上げたかと思うと、ダイナミックな動きで床に突っ伏し、涙と奇声をあげながら徹底抗戦状態に(´;ω;`)

あまりに見事な泣きっぷりにドン引きしたリャマミが、珍しく自ら抱っこを申し出ることでその場は事なきを得ましたが、抱っこから降ろすと

『オレをダマシし”た”な”ぁ”ぁ”ぁ”!!!』

と藤原竜也モードが再発し号泣。

活動をやる教室でも人生に絶望したかのように机に突っ伏し泣き続ける自閉ちゃん。

『あぁ、これはもう今日は何もできないんだろうなぁ』

とリャマミが諦め気味になったところ

『気を付け、ピッ!!』

という先生の合図にはなぜか機敏に反応し、お腹に両手を乗せる『自閉ちゃん式気を付け』をして活動を始めます。

…あれ、もう機嫌治ったの??

さっきまでの号泣が嘘のようにニコニコで教材遊びをする自閉ちゃん。

機嫌治ったってことでいいんですよね??

その切り替えの早さにリャマミが驚いていると、イスに戻り次第ふたたび号泣し始める自閉ちゃん

…いや、どういうことなのよ(ノД`)

リャマミ的な分析では

  • おそらく自閉ちゃんは義務感で活動をしているだけ
  • 笑っているのもあくまで義務感でやっている中での感情
  • なので、活動が終わったら本来の悲しい気持ちを思い出し号泣

こんな感じだと予想しているんですが、正直ホント自閉ちゃんは分からない(*_*)

ちなみにリャマミは、療育センターを含む療育活動に自閉ちゃんがちゃんと参加してくれているのは、楽しいからではなく義務感だと予想しています…クマヒロ的には否定したいんですが、実際には多分そうなんでしょうね(´;ω;`)

部分的に楽しい活動はあっても、全体的にはルーティンをこなすという事が目的化して、義務感でやってる感じなんですかね…いつか自閉ちゃんが心から楽しいと思って参加できる活動になるといいなぁ((+_+))

おもちゃを片付けたいよ自閉ちゃん

午前中は号泣につぐ号泣だった自閉ちゃんも、給食を終えようやく落ち着きを取り戻すことに成功。

午後の自由遊びでさらに上機嫌になれると良かったのですが、ここで自閉ちゃんの片づけ癖が発症。

おもちゃ室に散らばるおもちゃを自閉ちゃんが思い描く正しい場所にしまっていきますが

  • しまう位置調整が上手く行かない事にキレ、リャマミに『アーッ!!』と指示
  • 一回でしまいたいのに抱えていたおもちゃが落ちて失敗し激ギレ
  • おもちゃを保管するためのジップロックの端がピンと伸びていない事にブチギレ
  • 先生が壊れたおもちゃを直して自閉ちゃんに渡そうとするも『こいつがオレのを盗った!!』とリャマミを殴りながら猛抗議

超かんしゃくモードに…基本理不尽だな自閉ちゃん(・´з`・)

毎回とりあえず殴られてる感のあるリャマミが可哀そうです。

このお片づけ癖は訓練会や我が家ではやらないのですが、療育センターではおもちゃを片付けない限り次の行動に移らないので、それが自閉ちゃんに間違った形でインプットされて

  1. 片付ける
  2. 次の行動にうつれる
  3. 早く帰れる

の3段論法で片付けの鬼に変身するのかもしれませんね( ˘•ω•˘ )

ただ、お友達が遊んでいる途中のおもちゃは片付けない自閉ちゃん。

一応その辺りの区別はついてるんですかね??

ちょっと賢いと思う瞬間です٩( ”ω” )و

ちなみに帰りのバスでもイライラが止まらなかったのか、赤信号で止まるたびに

『アーッ!!(さっさと行け!!)』

と運転手さんの真後ろの席で指示だしの奇声をあげるので、リャマミも気が気ではありません…まぁ大抵それでもリャマミ寝るんですが( *´艸`)

今日の自閉ちゃん

最後に今日の自閉ちゃんのコーナー!!

こちらは購入したばかりの絵本を速攻で読みだす自閉ちゃん。

そして、3分後には読むのに飽き、帯をキッチリと並べだす自閉ちゃん!!

ちなみにキレイに並べた帯もすぐに飽きてビリビリに破いてゴミ箱に捨ててました…自閉心と秋の空ですね(´;ω;`)

そういえば、この記事を皆さんが読んでいるだろう金、土、日曜日は関東を中心に超大型台風が近づいてますね…なかなか対策のしようがないとは思いますが、皆様お気を付けください!!

ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

それでは、また次のブログ『台風なう〜自閉ちゃん興奮中〜』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~

あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


自閉症児育児ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です