こんにちは、『クマヒロ』です。
今日は特別支援教育就学奨励費なる謎の仕組みについて書いていきたいと思います。
是非ご覧ください。
特別支援教育就学奨励費
いきなりですが皆さんは『特別支援教育就学奨励費』なるものをご存知でしょうか??
この存在については私もリャマミもまったく知らなかったんですが、特別支援学校や特別支援学級などに通っている場合、学校で使う勉強道具や通学費、給食費など諸々の費用について一部を自治体が補助してくれるというサービスらしいです!!
なんか日本の政治はいろいろ言われてますが、障害児には結構優しいですね(*^^)v
特に新入学生に対しての補助は手厚く、新入学生限定でランドセルや通学用バッグなども対象になるとのこと。
我が家も自閉ちゃんの入学のために色々と買い揃えていますし、こういった補助を貰えるのは本当に嬉しいですね(^^♪
貰えるのか貰えないのか
とまあ、障害児を持つ親にとっては素晴らしい仕組みである『特別支援教育就学奨励費』なんですが、少し問題もあります。
それが
制度が複雑すぎて我が家が対象になるのかすらわからない
というもの( ノД`)
特別支援学校の先生からは事前の説明で
『だいたいのご家庭が補助を受けられると思うので迷ったらとりあえず出してください』
と言われているんですが、気になってネットでポチポチと調べてみたところ
親子&子ども1人という家族構成であれば私のようなサラリーマンは世帯年収800万円程度までは対象
になりそうです。
私の超絶雑調べ&自治体ごとの基準が違う&基準額も毎年変わるという3重苦のため、あくまで参考までではあるんですが、日本の世帯年収の分布図から考えるとたしかに8割くらいはカバーしてそうな制度ですね。(イメージ)
ちなみに我が家は真ん中の「Ⅱ段階」というところに該当すると思われ
補助率は概ね半額
だったりします!!
給食費も含めて半額も出してくれるなんて太っ腹で、本当に感謝感謝です( *´艸`)
しかし準備が超メンドイ
このように我が家にとっては学校で使う諸々の経費の半分近くを補助してくれる神制度である『特別支援教育就学奨励費』なんですが、書類の提出に取り掛かり始めて感じたのは
諸々準備が超絶メンドクサイ
ということ(´;ω;`)
この制度はクマヒロ担当ということでレシートなどを集め始めているんですが
通販の場合は領収書に加えて『納品書』が必要
という悲しすぎる真実が発覚したため、残念ながら我が家の通販系のものはほぼ死滅しました…流石に納品書はとってないです( ノД`)
とりあえずAmazonや楽天の商品届いたよ画面などを添付してみるなどせめてもの抵抗を試みようとは思うのですが、おそらく通販系はごっそりアウトなんでしょうね…勿体ないことをしました。
また普通のお店で買ったものについても
リャマミが意外とレシートを捨てる派
だったということもあり、通学用バッグなど事前に意識していたものを除いては大部分が消失していたり…。
このような状況もあり
『これ我が家5千円くらいしか貰えないんじゃない??』
という疑念が湧き上がっており、費用対効果という意味では給食費と通学用バッグだけ申請すればいいんじゃないかという感情が沸々と湧き上がっているのですが、そういった感情をを見て見ぬ振りしながらコツコツと作業に勤しんでします(・´з`・)
『特別支援教育就学奨励費』は超嬉しい制度ではありますが
通販の場合は納品書も必要
という大きな落とし穴もあったりするので、これから特別支援学校等に進学される予定のある親御さんは是非通販系の領収書と納品書を捨てないよう保存して頂きたいというのが私の切なる願いです((+_+))
ちなみにリャマミリサーチによると他のご家庭の納品書は捨てているパターンが多いらしいので、意外となくてもなんとかならないかなと祈ってます!!
ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
それでは、また次のブログ『汚食事と外出について〜なんとなく場をわきまえる自閉ちゃん〜』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~
あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)
うちも下の子が来年特別支援学校に行く予定なので貴重な情報ありがとうございます(^^)
レシートや納品書はかなり意識していないと我が家のように捨ててしまうことになりかねないのでお気を付けください( ノД`)
こんにちは
初めてコメントします。我が家も支援学校のピカピカ小学一年生がおります。
同級生ですね☆
この制度ありがたいと面倒のバランスが微妙ですよね。ありがたいんですけど。
うちの学校は入学説明会で【3月以降に購入、レシート保管】だけ案内されてたのですが、納品書はジョーカーですよね。
我が家の息子が通う学校に問い合わせたところ、納品書なくても発送確認のメール+領収書でOKと回答もらいました。
既出の通り自治体によっては同様かはわからず、細かく調べてない情報ですみません。
面倒ではない範囲でスムーズにいくといいですね。
今日もいい日でありますように。
コメント頂きありがとうございます!!
ウチの学校でもレシートや領収書保管だけ予告されていたので寝耳に水でした…がメールと領収書でもOKな可能性があるんですね(^^♪
すこし希望がわいてきました、ありがとうございます(^^)