こんにちは、『クマヒロ』です。
今日は特別支援学校の入学式について書いていきたいと思います。
後編になりますが是非ご覧ください。
復活と暴走
前回のブログで書いたように入学式の式典ではリャマミの膝に突っ伏し、耳を抑え殻に閉じこもった自閉ちゃん。
途中から余裕が出てきたのか辺りの様子を伺う素振りが出てきましたが、療育センターからのお友達をみつけジッと見つめるなど、不穏な雰囲気は変わりません…なんかロックオンしてるような気がします。゚(゚´Д`゚)゚。
障害児を対象とした式典ということで、式自体は20分も経たずに終了。
校歌斉唱の代わりに、マスコットキャラクターがダンスを踊りながら歌が流れる映像が使われる辺り、特別支援学校の入学式だなという感じでした( *´艸`)
いまはコロナで歌がうたえないでしょうし、普通の小学校もこんな感じなんですかね??
これらの短いなイベントのあと最後に先生から1人ずつお名前を呼ばれるという流れがあったため、自閉ちゃんの手を取り『はーい』とさせて式典は終了。
自閉ちゃんはまだまだ環境等諸々整って
『このタイミングで名前を呼ばれたら反応するものらしい』
という形でルーティンにならない限り、名前を呼ばれても自主的に反応するのは難しいですね(・´з`・)
中庭にて
式典が終わると、いよいよ自閉ちゃん待望の中庭遊びタイムです!!
早速リャマミを引っ張り中庭に繰り出そうとする自閉ちゃんですが、保護者のうち1人は説明会に出なければいけないためリャマミはここで離脱。
また、その他の保護者は基本先生と子どもの中庭遊びの見学ということで、クマヒロも離脱し自閉ちゃんの様子をみることに。
親が2人とも来ないことに不満を感じつつも、担当の先生の手を引っ張り
『仕方ない、いくぞ!!』
という感じで颯爽と中庭に駆け出す自閉ちゃん。
凄まじいジャイアニズムを感じます( ˘•ω•˘ )
そんな自閉ちゃんの暴れっぷりを遠巻きに眺めるクマヒロ。
自閉ちゃんは
- 奇声をあげながら走り回ったり
- ジャングルジムで飛び跳ねながら遊んでいたり
- 砂場で砂を撒き散らしながら歓喜の雄叫びをあげたり
- 三輪車で乗り物禁止区域に入ろうとして先生に止められ号泣したり
- お友達に攻撃を加えようとして先生に止められて号泣したり
色々していました。
っていうか、ロクなことしてないですね(゜o゜)!!
日常生活や療育センターでは徹底した監視と声かけ、隔離等の措置により抑えられていた自閉ちゃんですが、初見の場所で情報共有がない段階だとここまで暴走するのかと恐怖を覚えました…。
あとは療育センターからの持ち上がりのお友達がいたことでホーム感があったことも要因としてありそうですね。
自閉ちゃんは基本初対面の子に対してはちょっかいをかけるようなことをせず、またちょっかいをかけようとしてもクマヒロが
『自閉ちゃん!!』
と声をかけるとハッと我に返るため、ここ数年は外で子どもに何かをしたということはないのですが、療育センターでは監視の目が緩んだ隙をみてマスク剥ぎや髪ゴムとり、押すなどをしていたみたいですからね…。
本人的には仲が良いからこそのちょっかいのつもりなのかもしれないですが、相手からしたら恐怖でしかないと思うので、支援学校でも監視と隔離により予防する体制が整うよう相談してみます((+_+))
獣化する自閉ちゃん
中庭遊びのあとはクラスで写真撮影タイムがあったのですが、ここでも暴れに暴れ周りに迷惑をかけまくった自閉ちゃん。
リャマミと私で徹底的に抑えようとしたのですが、それでも親を振り切ってイタズラをするなど
完璧に獣化
していました( ノД`)
リャマミが抱えて、私がお友達との間で壁になっても、何とかしてお友達にちょっかいかけようとしますからね…異常な執着心です。
初日ということで感情の制御が出来なくなってしまったんでしょうが、今後に不安しかありません(´;ω;`)
迷惑をかけたお友達や親御さんに謝罪しつつ、終わり次第即座に帰宅した我が家。
今週に入って少し慣れたのか、学校ではわずかに落ち着いたらしい自閉ちゃん。
ウチのクラスでは5人の生徒に対して3人の先生がつくという充実した体制(療育センターでは子ども9人に対し先生3人)ですし、先生のサポートがあれば療育センター以上に充実した生活が送れるのかもしれません…まあしばらくは環境の変化に伴い荒れているんでしょうが(*_*)
放デイも始まり、自閉ちゃんも親もバタバタな現状ですが、早く新生活に慣れ自閉ちゃんの狂騒状態を落ち着かせていきたいと思います!!
ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
それでは、また次のブログ『2分の動画を3時間繰り返し見るという奇行〜少し変だよ自閉ちゃん〜』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~
あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)