こんにちは、『クマヒロ』です。
今日は4月の恒例行事となりつつある、自閉ちゃんのプチ赤ちゃん返りについて短いブログになりますが書きたいと思います。
厳密な意味での赤ちゃん返りではなく、行動がやや退化してて困るという話ですが、ご覧頂けましたら幸いです。
ティッシュ祭りふたたび
そもそも今日は療育センターのバス通園について書こうと思ってたのですが、朝起きたら自閉ちゃんがこんな感じのいたずらをしていたので急遽内容変更、赤ちゃん返りをテーマに書くことになりました。
ティッシュが散乱している光景…懐かしいです。
ウチの赤ちゃんがこんなイタズラしちゃいました!!という困ったちゃんエピソードの定番ですよね。自閉ちゃんもよくやってました。
こういったティッシュだらけの場所と『ん?僕なにもしてないよ?』と隣でとぼけている赤ちゃんのコントラストが凄くかわいくてほっこりする光景ですよね…やってるのが4歳児でなければ( ノД`)
こちらは自閉ちゃん過去の犯行現場。
そうそうこういうのですよね、大人が求めている赤ちゃん像です。
この時の自閉ちゃんは1歳ちょうど…約3年後に似たような場面を見ることになるとは思いませんでした((+_+))
1歳の頃はリャマミと『自閉ちゃんがなんかイタズラしてる~、可愛いから写真撮っとこう』とキャッキャしながらスマホをかざしていましたが、4歳となった今では『自閉ちゃんがなんかイタズラしてる!!叱るための証拠に写真撮っとこう!!』と写真を撮る理由も様変わり。
ティッシュが散乱している写真を自閉ちゃんに見せながら、指でバツを作り『ティッシュ散らかしちゃダメでしょ!!』と何回か叱りますが、自閉ちゃんは耳に手をあてリャマミの背後に隠れるばかり。
なんとなく悪いことをしている実感はあるみたいですが、具体的に何が悪いかは分かっていない様子…うーん困った(*_*)
4月は赤ちゃん返りの季節
そもそも何故自閉ちゃんがこんなことを始めたかと言うと、たぶん環境の変化による強いストレスがかかっているからだと思います。
毎年4月は新しい療育が始まったり生活リズムが変わったりで自閉ちゃんに過度のストレスがかかるらしく、1か月前には通っていた指示が入らなくなったり、機嫌が安定しなかったり、今回のような赤ちゃん返りのような行動を始めるんですよね((+_+))
これは環境の変化に弱い自閉症児であれば結構共通する年度代わりの恒例行事みたいなところがあるので、自閉ちゃんがイタズラしたからといって叱ってばかりというのも少しかわいそうな気もします。
去年も4から6月位まで全く指示が入らない時期が続き、リャマミが鬱るということがあったんですが、やはり今年も来たか!!という感じですね。
去年は『リャマミ以外の補助ではご飯を食べない』という実生活にメチャクチャ弊害のある症状が出たので、今年は実害がそこまでない分かなりマシなのかもしれません。
ここからは今回の自閉ちゃん赤ちゃん返りコレクションをいくつか紹介したいと思います。
ハイハイ始めました
まずはハイハイ。
気が付くとハイハイで移動しています。ちなみにハイハイ中は超真顔です。
自閉ちゃん的には有効な移動手段を見つけたと思ってるかもしれませんが、それは君が2年くらい前に封印した技だと伝えてあげたいところですね。
ハイハイは実害がないので私は『可愛いね~』と笑っていますが、リャマミは『いや、おかしいでしょ』と結構嫌がっています。
おそらくリャマミの反応が正しいでしょうね(*_*)
確かに4歳児が真顔でハイハイをしながら近づいてくる光景は、愛らしいの一言で済ませられないかもしれません。
まぁ、私的にはかなり可愛いんですが(^^)
ヨーグルトは食べさせてもらうもの
これも実害は少ないですが、ダノンヨーグルトに限り自分で食べなくなりました。
この前まで巧みにスプーンを使って食べていたのに何故( ノД`)
ちなみにご飯でもスプーンやフォークの使用率が著しく下がり、野生な感じで手づかみで食べることが増えました。
靴は履かせてもらうもの
やや実害がありますね。
靴を始めとして、新しい療育が始まる前までは普通にやっていたお着替えとかも、親の手を借りる場面がかなり増えました。
今日にいたってはオムツ替えの時、赤ちゃんの時のように寝転んで足を開いていたり…うーん、時期的に仕方ないとはいっても正直かなり退化してますね。
とにかく騒ぐよ自閉ちゃん
これはメチャクチャ実害があるんですが、自閉ちゃんの声の音量調節機能がなくなりました((+_+))
いまウルサイという言葉では表現しきれない音量で叫んだりキャッキャしたりするので、お出かけ時に自閉ちゃんのテンションが上がると、それに連動して私やリャマミの心拍数も上がるシステムになっています。
流石に外で叫ぶのはダメなことだと分かっているみたいで、そこまでやらないんですが、家の中だと自閉ちゃんのテンションが高いときはほぼ会話が成立しないレベルで騒ぎまくってます。
あとテンションが高いときは、抱っこ状態で思いっきりのけぞりながら勢いをつけてアゴにヘッドバッドをしてくるので、うるさい&痛い&落ちそうで危ないという三重苦が待っています。
まとめ
- 毎年4月は赤ちゃん返りシーズン
- ストレスから赤ちゃんのようなイタズラ&行動をし始める
- 生活習慣も退化するので要注意
- どうしようもないので時が解決するのを待つ
こんな感じですかね。
正直対処方法はないので、あまり叱りすぎて余計な負荷をかけないようにしながら時が解決するのを待つしかないですね。
去年の例から行くと3ヶ月はこの状態なので、また何か奇行があったら紹介するかもしれませんので楽しみ?にしててください。
ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
それでは、また次のブログ『八景島シーパラダイスと肘内障~肘が抜けやすいよ自閉ちゃん~』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~
あと、にほんブログ村のランキングに参加していますので、もしよろしければ読み終わった後に下のバナーをクリックしてもらえると幸いです。
クリック頂くとブログ村のトップページに飛ぶんですが、1日1クリックするとポイントがついてランキングがあがるらしいです。
この頃かなりいい順位を頂いて日々はしゃいでおりますので、宜しければクリックをお願いいたします!!
こちらもよろしくお願いします!