10歳

誤魔化し方が下手で可愛い自閉ちゃん〜とりあえず食べたいか、大声か、エンエンアピール〜

こんにちは、『クマヒロ』です。

今日は誤魔化し方が下手な自閉ちゃんについて書いていきます。

是非ご覧ください。

自閉ちゃん賢い

先日10歳の誕生日を迎えた自閉ちゃんですが、7歳離れている弟ちゃんの行動を見ていると年長者の貫禄で賢いなと思うこともしばしば。

まぁ、あくまで3歳の知的っ子と比較しての話ではありますが、やはり長年培ってきた能力は侮れないものがありますね٩( ”ω” )و

その中でも自閉ちゃんが明確に優っているのが

自分に不利な状況になったら強引に誤魔化す能力

だったりします。

ダメですね、不要です!!

と言いたいところですが、何が悪いか理解し、それを隠そうとするのは善悪の分別をつける上で非常に重要な成長(多分)。

実際まだ3歳にも満たない弟ちゃんは、親から叱られた際に自分が悪い事は理解できても、それを誤魔化すことはしないと言うか出来ないので

「アーーーーッ!!!」

という感じで叫んでゴリ押ししようとする傾向にあります。

オレは悪くないと言う魂の叫びですね( *´艸`)

小さい頃の自閉ちゃんは更に特殊で

親に叱られると遊んでもらってると思うのか笑う

という回避方を持っていたのですが、そこから考えると

  1. 叱られている意味を理解できない
  2. 叱られているから反発する
  3. 叱られそうだから誤魔化す

とかなり順調な進化を遂げていると言えそうです。

誤魔化し方が強引

さて、このように都合の悪い事は誤魔化すという、日本人としての必須スキルを身につけ始めた自閉ちゃんですが、残念ながら誤魔化し方はまだまだ稚拙で強引です。

自閉ちゃんの誤魔化し方は主に以下の4つ

  1. いきなり口を指さし何か食べたいアピールをする
  2. 突如大声をあげる
  3. 泣くポーズを取り「自閉ちゃんは悲しいぜ!!」と謎の主張をする
  4. 唐突に親に抱きつき愛情表現により誤魔化す

雑ですね!!

話を少し斜めに逸らすという感じではなく、力技で強引に直角に曲げるようなパワフルさを感じさせます。

まずは最も多用する食べたいアピール。

これで誤魔化せているかは不明ですが、「そう言えば、お腹すいたんだけど!!」という勢いで何とかしようという気概を感じさせます。

自閉ちゃん的には食事をすることで、それまでの流れを一度リセットするイメージなんですかね??

謎ですが、自閉ちゃんらしい誤魔化し方です。

次は大声を上げるというもの。

これは主にリャマミが自閉ちゃんの悪事をクマヒロに密告する際に、それを止めようとする時に使われます。

誤魔化すと言うよりかは、大声を出すことにより会話を中断させるという真っ向勝負と言えなくもないです。

これと対となるのが、自閉ちゃんが弱気になるパターンで、エンエンという感じで泣き真似ポーズをするもの。

恐らく

「自閉ちゃん悲しいから許して欲しいなう」

という感情を胡散臭いポーズに込めているんだと思います。

泣き落とし系ですね。

大声で潰しに来るパターンと泣き真似で相手の気勢を削ぐパターンの使い分けは謎ですが、自閉ちゃん的に自分が悪いと思っているパターンは泣き真似とか決まりがあるのかもです。

そして、自閉ちゃんが一番不味いと思っている時に使うのが

親に抱きつき甘えることで問題を有耶無耶にする

という荒技です。

強引過ぎますね!!

怒っている相手の懐に飛び込み同化することでやり過ごそうという発想なのかもしれませんが、確かに甘えてきた子どもを押し返して叱りつけるのは難しいため、人間心理の盲点をついた効果的な行動と言うことも出来そうです。

最後にこのブログを書き終わってから自閉ちゃんがやり始めた新ネタが

息を吹きかけて親を笑わせることで誤魔化す

という相手の怒りを助長しかねない方法です。

これはクマヒロ相手にする時だけやるんですが、どうやら私は息を吹きかけられると自動的に笑う生き物だと思われてるみたいです。

どれもこれもバレバレ

このように多種多様な技により悪事を誤魔化そうとする自閉ちゃんですが

言うまでもなくどれもこれも魂胆がバレバレ

なためあまり有効ではなかったり。

ただ

相手が怒ってる→どうにかしないと

という思考パターンは大事な気がしますし、そこから出力される誤魔化し方も可愛げのあるものばかりなので、今のところは問題なさそうです。

自閉ちゃんはまだ隠蔽スキルも誤魔化しスキルも未熟なので、親からしたらメチャクチャ分かりやすい子ですが、弟ちゃんも将来分かりやすい子になってくれる事を祈るばかりです。

自閉ちゃん相手に慣れているので、巧妙な嘘をつかれたら絶対見破れませんし((+_+))

ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

それでは、また次のブログ『弟ちゃん米を食べなくなる〜偏食本格化!?白い物が好き説崩壊〜』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~

あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です