こんにちは、『クマヒロ』です。
今日は先日参加した訓練会の運動会について書きたいと思います。
運動会の話題はかなり長くなるので、またまた前後編になってしまいますが、是非ご覧ください。
訓練会の運動会ってなにをやるの?
皆さんのなかには、運動会と聞いて幼稚園のような大規模なものを想像される方もいるかと思いますが『訓練会の運動会』はあくまで保護者主導のレクリエーション。
ボランティアさんや福祉施設の職員さんに手伝ってもらうものの、保護者が出来る範囲で企画・運営するので、そこまで大規模なものではありません。
とはいっても、やはり準備はとても大変。
特に今の訓練会には昨年度の運動会から在籍しているメンバーがほとんどいないので、一番の古株となったリャマミは運動会係として大活躍でした(^^)
運動会のスケジュールは大まかにこんな感じです。
- 開会式@10時
- 朝の会
- 集合写真撮影
- お馬さんリレー(競技開始)
- 玉入れ
- 綱引き
- 障害物リレー
- パン食い競争(競技終了)
- ランチタイム@12時
- お片づけ
- 帰りの会・表彰式
- 閉会式@13時半
…いや、これ小規模じゃないですよね( ノД`)
あらためて見返すとかなりガッツリやってます。
競技が5種目ありますし、競技時間も2時間とってますしね。しかもどの種目もかなりの本格派…全部ちゃんとこなすのは大変そうです。
ちなみにリャマミ含めた運動会係がやることは
- 会場予約
- 競技企画
- 当日準備
- ボランティアさんとの調整
- 会場の福祉施設職員さんとの調整
- 荷物搬入の調整
- お弁当・お茶の手配
- パン食いのパンや頑張ったで賞のお菓子の購入
- 表彰式のメダルの作成
- 各種連絡
…なんか運動会係の負担が大きすぎませんか(´;ω;`)
まぁ訓練会は保護者というかママ主導なので、色々勉強になることが多い反面、なにかイベントがあるたびに係になったママが超疲弊するのがツライところですね。
リャマミは一時期この運動会の準備が大変すぎるせいで激鬱タイムが発生してました!!
夜とかメダル作ったり、係同士で連絡とりあって色々手配したり、ホントに忙しそうだったんですよ…リャマミナイスファイト!!
そんなリャマミの血と涙の集大成である運動会を自閉ちゃんが楽しめたのか、最後までやり切ることが出来たのかを書いていきたいと思います!!
なお写真は他の親子さんのプライバシー保護のために載せられないので、今日のところはタコヤキが食べられるようになった可愛い自閉ちゃんの写真でお許しください(*^^)v
※リャマミのプライバシー保護のため、ファンキーな服装や顔は可愛らしいピンクで隠しています!!
運動会の準備
運動会の会場は我が家から1キロも離れていない社会福祉施設の体育館(というか運動室?)
自閉ちゃんには前の日から
『今日は訓練会のみんなと会うんだよ~』
『運動会やるからね~』
と説明を試みていますが、それを聞く自閉ちゃんの心は当然のように『無』
…理解しているのかは非常に微妙なところです、というか間違いなく理解していません(*_*)
今回の運動会は
- イレギュラーな日程
- 始めて入る場所
- 大人数が集合
- 知らない大人たくさん
- 騒がしい空間
- 待つ時間が多い競技
- 食べられるか分からないお弁当
- クマヒロがいることによる興奮
これらのいかにもヤバそうな要素がたっぷりとあり、もう嫌な予感しかしません(´;ω;`)
まぁふたを開けてみれば大丈夫だったパターンもあるので、それを期待していきましょう!!
ということで、気合十分で会場にたどり着いた自閉ちゃん一行。
リャマミが運動会係ということもあり少し早めの到着ですが、先に来てくれているボランティアさんがいました。
『自閉ちゃんおはよう』
というボランティアさんの挨拶に怪訝な表情の自閉ちゃん。
『なんでお前がいるんだ?』
『今日はなにをやるんだ??』
『そもそもココはどこなんだ???』
と思ってそうですね((+_+))
ここで機嫌を崩されては大変なので、早々に2回のプレイルームに自閉ちゃんを誘導します。親が運動会の準備をしている間はプレイルームで隔離してボランティアさんが見てくれるシステムなので安心です。
『2階のプレイルーム遊ぼ~』
と私が言うと、初めて来た場所にもかかわらず私の手を取り階段をグイグイのぼる自閉ちゃん。場所見知りをしないのは強みですね!!
プレイルームでボランティアさんに引き渡すと、運動会会場の準備や飾りつけをします。
参加家族は10組(多分)でほとんどがパパも参加なので、ボランティアさんを含めると全部で30名を優に超える大所帯です!!
そのおかげか準備も一瞬で終わり、いよいよ運動会の開会です!!
開会式~朝の会~集合写真
幼稚園の運動会を見たことがないので比較はできないのですが、訓練会の運動会の開会式はボランティアリーダーさんが少し喋るだけのシンプルなもの。
待てなかったり、イレギュラーな事が苦手な子が多いので、すぐにいつもの訓練会ルーティン『朝の会』をやることで皆の精神安定を図ります。
いつものように
- お名前を呼ばれたら『はーい』と返事をしてタンバリンを叩く歌
- 朝のお歌
- みんなで大きな輪になって歌に合わせて近づいてワチャワチャ触りあう儀式
などなどをルーティンをこなすと、その効果でみんな少しおち…ついてません!!
パパがいることによる興奮なのか、イレギュラーな事態への軽いパニックなのか、それとも運動会へのワクワク感なのか、子どもたちがメチャクチャはしゃいでます!!
そんななか自閉ちゃんはというと…ちゃんとイスに座っています!!
まぁ、リャマミが必死になだめ抑えつけているようにも見えますが、興奮は隠しきれないもののとりあえず言う事は聞いてくれています!!
まだまだ始まったばかりですが良い傾向です…これが最後まで持てば自閉ちゃんもお兄さんになったと胸をはれますね|ω・)
みんなのテンションが高まるなか、集合写真撮影。
カメラに魂を抜かれると思っているのか普段は顔を絶対背けるちゃんである自閉ちゃんですが…なんか今日は大人しく座ってます!!
奇跡です( ノД`)
目線はあらぬ方向を向いていますし、超絶無表情ですが、泣いたりのけぞったりする子がいるなか、興奮して暴れださずに写真におさまる自閉ちゃん…ホント成長しましたね。
ということで、ここから競技の話題にうつるんですが、長くなりそうなので前編はここまでとさせていただきます。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
それでは、また次のブログ『運動会だよ、自閉ちゃん!!~自閉症児の運動会事情~』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~
あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)