こんにちは、『クマヒロ』です。
今日は前回に引き続き療育センターでの父親参観の様子について書きたいと思います。
はたして自閉ちゃんはお友達と上手くやっているのか??
先生の言う事をちゃんと聞けてるのか??
是非ご覧ください。
※療育センターのことだけを書こうと思ったんですが、自閉ちゃんがまたやってくれたので最後にその画像だけ載せます( ノД`)
活動①サーキット
前回のブログでは朝の会までの様子を書きましたが、今日はその続きからです。
朝の会を終えると、次は活動の時間。
活動は午前2回、午後1回あって、運動・制作・教材遊びなどをバランス良くやります。
今日の1回目はサーキットです。
サーキットと言われてもピンとこない方のために説明すると、一人でやる障害物競争みたいなもので、広い部屋に作られたコース上に置かれた障害物を超えてゴールを目指す運動です。
療育センターでは子どもたちがスムーズにこなせるように基本となるコースがあって、そこに少しずつ変化をつけているようで、今日は
- 床に置かれた輪っかをジャンプで移動
- ビニールのトンネルくぐり
- 一本橋のハシゴバージョンをハイハイ的な感じで進む
- 最後にボールをバケツに入れてゴール
というコースで、ハシゴが新規要素のようです。
ここでも1回自分のイスに座り、呼ばれた順番で前に出て、スタートの合図で一人一人やっていきます。
順番を待つ練習も兼ねているわけですね、自閉ちゃん苦手そう(・´з`・)
自閉ちゃんの順番は3番目…これは普段のパターンからいくと待ちきれず
『アーッ!!』
と威嚇しだすところですが…なんか大人しく待ってます!!
それも、嫌々待っているという感じではなく
『まぁ、今はそういう時間だからね』
という仕事人的な姿勢で、自分の順番が来るのを、お友達がやるのを見ながら待ってます!!
あれ、自閉ちゃんこんな聞き分けの良い子でしたっけ??
大人しくイスに正座してお友達を見守る自閉ちゃん。
その正座の無駄に美しい姿勢のせいか、上流階級の貴婦人のような雰囲気すら漂ってます…まぁイスに正座という違和感はこの際置いとくことにしましょう(*´꒳`*)
そして、とうとう自閉ちゃんの番が来ます。
今日はコースが難しいのか、みんなかなり苦戦しています。
自閉ちゃんは先生に呼ばれると、ダッと駆け出したかと思うとゴールに一直線!!
バケツにボールを入れ、一仕事を終えたかのような満足げな表情。
全ての障害物をスルーしていることを除けば完璧です。
まぁ、要するに全然ダメなんですが(´;ω;`)
先生にスタートラインまで連れ戻される自閉ちゃん。
『いや、もうゴールしたから』
という感じで少し不機嫌な様子ですが、スタートするとちゃんとコースに集中します。
輪っかジャンプこそ意図が理解できずスタスタ歩いたものの、トンネルはちゃんとくぐり、ハシゴはハイハイ状態ではなく立ったままで持ち手に器用に足を乗せていきクリア!!
無駄に高い身体能力を示せましたね(^^)
これを2回繰り返しましたが、自閉ちゃんは最後までしっかりとイスに座れてました。
ひょっとしたらこの子は天才なのでは!?
とリャマミに言ったら鼻で笑われたので、心にしまっておきます(・´з`・)
活動②制作
運動の次は制作です。
今日は父親参観ということで
- ワイシャツの形に切られた画用紙に
- ネクタイ型の折り紙を糊で貼り
- ネクタイに色鉛筆でお絵描き
- 最後にシールでデコって完成
こんな感じで作っていきます。
先生がお手本を示しながら説明すると、すぐさまイスに座り作業を始める自閉ちゃん。
なんか驚くほどスムーズです。
流れをちゃんと理解できてますし、先生の指示も頭にうまく入ってます…やっぱり天才なのでは??
まぁ、ワイシャツ型の画用紙をこっそり破ろうとしているのは見てみないふりをしつつ、自閉ちゃんの作業を手伝います、というか私がやります。
どれだけ指示がスッと入っていても自閉ちゃんはキングオブ不器用。
糊付けはお手伝いがないと無理ですね(*_*)
ただお絵描きには積極的な『画伯』こと自閉ちゃん。
色鉛筆の滑りをよくするため、先っぽを一舐めしては叩きつけるようにネクタイに色をつけ、色を変えてはまた先っぽ舐め、舐め、さらに舐め、もはや書くというよりはひたすら舐め続け、あまりにも舐めてばかりなので、結局私が補助しながら半ば無理やり書かせます((+_+))
そしてシールはちゃんと自分で貼り完成。
うーん、たしかに指示はちゃんと頭に入ってるんですが、それ以上の欲求があると全て後回しになっちゃいますね。
この辺りは今後の課題ですね…とりあえず、色鉛筆は舐める物ではないという事を理解するのを目標にしましょう!!
園庭遊び
活動が終わると、園庭でのお遊び。
自閉ちゃんの得意分野ですね(^^)
狭めの幼稚園の園庭くらいの大きさがあり、ブランコ、砂場、滑り台、複合遊具があり、かなり豪華。
この場所を9人で使うわけですから、普通の幼稚園よりのびのび遊べそうです。
自閉ちゃんのお気に入りは滑り台ですが、当然お友達にも人気。
行動が早い自閉ちゃんと違い、のんびりタイプの子も多い療育センターですし
『滑り台が詰まったらどうするんだろ?』
と思いながら見ていると、なかなか進まないお友達相手に怪訝な顔をしながら、メチャクチャ近くまで接近しプレッシャーをかけています…うーん、この辺りは変わらないですね((+_+))
それでも進まないお友達。
ますます接近する自閉ちゃん。
お互いの体が重なり合ったかと思うと、お友達の脇の狭い隙間をウナギのようにニョローンと抜けて、そのまま頭から滑り台を滑って満足げな自閉ちゃん。
まだまだお友達とコミュニケーションをとってどいてもらうという段階ではないようですね|ω・)
給食
いよいよ本日最後のイベント給食です。
療育センターのおかげで白ご飯を摂取できるようになった自閉ちゃん。今日のメニューは
- ご飯
- 肉団子
- かぼちゃサラダ
- わかめとねぎの味噌汁
- ヨーグルト
今日も運よく白ご飯ですが、せっかくの機会なので他のおかずも食べて欲しいところ。
いち早く準備を終え、はやる気持ちを抑えながらお友達が席に着くのを待つ自閉ちゃん。
少なくとも『待て』は出来ていますね…やっぱり天才なのでは|ω・)
『いただきます』の合図を皮切りに即座にご飯に手をつける自閉ちゃん。
そっと肉団子やかぼちゃサラダを差し出してみますが
『いや、そういうのホント無理なんで』
と視線をあわせることもなく押し返します。
結局ご飯だけを2回お替りし
『はい、おわったおわった!!遊びにいってくるわ』
と片付けもそうそうに自由遊びに向かう自閉ちゃん。
やっぱり家で食べないものは外でも食べないですね…まぁこれは想定内なので仕方ないです(´;ω;`)
ちなみに自由遊び前には『トイレタイム』があり、自閉ちゃんはいつもどおり便座にお尻をチョンと触れ『はい、いまお尻ついたから、これでおわりね!!』というトイレ芸を見せてくれました。
…いい加減トイトレ再開しないとですね(*_*)
まとめ
父親参観は自由遊びに誘導するまでで、そこからリャマミにバトンタッチしたので、今日はここまでになります。
感想としては
- ちゃんと座れてる
- 意外と先生の指示を理解できてる
- 順番をまててる
- 不機嫌になっても我慢してやろうとしている
- お友達とのやり取りはこれからに期待
こんな感じですね(^^)
正直もっと出来ていないと想像していたので、普通に参加できている自閉ちゃんをみて、素直に感心しました。
おそらく重度自閉症&知的障害の自閉ちゃんですが、それでもゆっくりと確実に成長しているんですね( ノД`)
色々と奇声をあげていたり、お友達ガン無視してたり、かんしゃくを起こしたり、ダメなところをあげればキリがないんですが、それでも心から『良かった』『出来てた』といえる部分をたくさん見ることが出来て良かったです。
ゴマまみれ
ということでキレイに締めようと思ってたんですが、自閉ちゃんの最新の悪事をお届けして終わりにしたいと思います。
ゴマまみれ( ノД`)
色んなところにゴマが入り込んで、3日間はどこからともなく現れるゴマに怯えながら生活する羽目になりましたよ…ホント色々やってくれますね、やっぱり天才ではなさそうです。
まぁ、それでも毎日元気にイタズラしてくれてるんで、それだけで今は十分かもですね!!
ということで、本日もご覧いただき、ありがとうございました。
それでは、また続きのブログでお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~
にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)