こんにちは、『クマヒロ』です。
今日は悲しみの果てに希望があった話について書いていきます。
是非ご覧ください。
タブレット壊れる
皆様こどもの夏休みが始まった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
始まってしまいましたね、激動の時代が( ˘•ω•˘ )
我が家は夏休みが始まる2週間ほど前から検査等々イレギュラーなスケジュールが始まったことから、自閉ちゃんは既に夏休み開始時点でフルスロットル。
ありとあらゆる悪癖が爆発し、数分毎にリャマミに叱られるという長期休みモードに突入しています。
この事については別途ブログにあげるのですが、このように不穏な空気が漂う我が家において、とある事件が起きたのです。
それが
タブレット突如動かなくなる事件
です!!
昨年のクリスマスプレゼントとして自閉ちゃんにあげたタブレット。
このタブレットは
- 安い
- 丈夫
- 死ぬほど遅い
と三拍子揃った人気商品であり、レビューも
- 子どもが喜んで使ってます。でもヤバイ遅いです!!
- 丈夫なのが気に入りました。だけど怖いくらい遅いです!!
- 可愛い見た目で安くて大満足です。ただ引くくらい遅いです!!
というような内容で溢れている逸品であり、自閉ちゃんの大のお気に入りだったりします。
親的には最高のイライラを提供してくれる激遅タブレットなのですが、自閉ちゃんとしてはそこまで気にならないようで楽しく使っていたり………まぁちょっと使っているとすぐフリーズするので、再起動の手間とかで親のイライラは加速するんですが。゚(゚´Д`゚)゚。
レビューは早めに
さて、この安いことと上部なことの他は良いところがないタブレットですが
特に何もしてないのに液晶が反応しなくなる
というタブレットあるあるな故障をすることに( ノД`)
丈夫なのが売りだったんじゃないんですか!?
過去に数回自閉ちゃんが落としはしていますが、柔らかカバーや液晶保護フィルムは当然つけていますし、当日落としたわけではないのでダメージが蓄積されてたパターンなんですかね。
このタブレットは、夏休みで様子がいつもの5倍増しでおかしくなっている自閉ちゃんの暇潰しのための生命線。
無くなると主にリャマミのストレスがヤバイです。
実際タブレットが動かくなったその日から
「タブレットが動かない件について」
という感じで何回も何回も親に再起動するように持って来たり。
壊れていてもう動かないと説明はするんですが
「そろそろイケる??」
という風に定期的に持ってくるのでリャマミのストレスがマッハです((+_+))
どれだけ時間がかかるかは分かりませんが、早く修理に出さないとという事で、保証内容を確認すると
半年以内は無料で修理&交換
という文字が飛び込んできます。
このタブレットを買ったのは8ヶ月前。
はい、キッチリ修理期間外に壊れるパターンですね(´;ω;`)
しかも、どうやらクマヒロが買ったサイトでは商品レビューをしていれば修理期間が90日延びていたらしく、手間を惜しんだため1万円以上が消えることに………皆さん、保証期間を延ばす系のレビューはやっておきましょう!!!!
最新版が超快適
生命線が途切れたことでますます危険なゾーンへと突入していく自閉ちゃんのテンション。
これ以上はリャマミの精神に深刻なダメージを与えかねないということで、少しでもダメージを軽減するため新しいタブレットを購入することにします。
先代が遅い&壊れるという惨状だったため、今回は別のタブレットを探そうと思っていたのですが、正直タブレットはピンキリすぎて選び出すとキリがなかったり(*_*)
あまり時間をかけてもいられないため、壊れたタブレットの最新版を購入することにしました。
PlimPad Kids 20ってやつですね、とにかく安いのでまた壊れても買い直せばいいの精神で雑に買えるのが唯一の利点です。
楽天でポチると翌々日には届き、早速開封。
設定を進めていくのですが
なんか先代よりも遥かに動きがスムーズ
な気がします。
なんかCPUが4コアから8コアに増えたとか書いてありましたが、その効果なんでしょうか??
アプリをダウンロードし、自閉ちゃんに手渡すと
信じられないくらいサクサク動くではないですか!!
これ何か別の商品届いてないですよね!?
ひょっとして先代が最初から故障してたんじゃないかと思う位のサクサクっぷりですが、冷静になって動かしてみるとiPhoneと比べると超絶モッサリしている挙動なので、先代が特別ヤバかっただけでこれが特に優れているというわけでもないんでしょうね。
ただ、これまでの3倍以上の速度で動くようになった我が家のタブレット。
これなら激軽アプリ以外も動かせそうですし、まともな知育系アプリを入れてみるのも良さそうです。
あまりタブレットにかじりつくと良くないですが、適度に時間を潰せるようまた壊れないことを祈るばかりです。
ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
それでは、また次のブログ『おむつブラザーズ進歩なし〜自閉ちゃんのオムツが外れない件〜』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~
あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

自分の子育ての参考にさせていただきたく、いつも拝読しています^^
クマヒロさんのポジティブで面白い記事に思わず笑ったり、元気づけられたりしています!
これからもぜひご無理のない範囲で更新してください
記事の中で、リャマミさんのお名前が漢字表記されているところがあり(本名?単なる入力ミス?)、修正が必要かと思いましたのでご確認ください
コメント頂きありがとうございます!!
記事思いっきり誤字でしたので、修正しました、感謝です(^^♪