弟(7歳差)

児童発達支援を満喫してるよ弟ちゃん〜現在、絶賛見学中〜

こんにちは、『クマヒロ』です。

今日は弟ちゃんの児童発達支援巡りについて書いていきたいと思います。

是非ご覧ください。

預かり型

受給者証問題も解決し、現在絶賛各施設を見学中の我が家。

目指すは

  • プレ療育1日
  • 預かり型1〜2日
  • 運動療育1日
  • 個別指導1日

の中から良い事業所を選別し、週3~4日体制の構築すること。

そんななか、まず第一に確保したいのが

預かり型の事業所

です!!

預かり型のメリットは、なんといってもリャマミの時間的余裕が出来ること。

自閉ちゃんの時にも3歳数ヶ月の頃から3年近く預かり型を利用してきましたが、やはり短時間でも預かってくれるのは大きいです。

療育ルートに入ると何かと親が送り迎えをしたり、療育のあいだ同席していたり、モニターで見ているという形が多いですからね。

我が家の地域の児童発達支援事業所には、ここ数年でちょっとしたトレンドの変化があり

  • 預かり型が増加
  • 運動療育は相変わらず少ない
  • 集団療育が激増
  • 個別指導が絶滅危惧種

となっています。

後ろの2つは後述しますが、預かり型は自閉ちゃんが通いはじめた6年前までは近隣にひとつしか無かったのが、ここ6年の間に地域に2箇所開所し、選択肢が激増したんです!!

選択肢が増えるのは良いことですね、おかげで自閉ちゃんが以前通っていた事業所ともすぐ見学の予定が取れました(*^^)v

リャマミと弟ちゃんで見学に行くと、当時からいる職員さんがお出迎え。

弟ちゃんは場所見知りもせず、その日来ていたお友達に混じりはしゃぎ回っていたとのことです。

弟ちゃんも自閉ちゃんに似て、今のところ場所見知りや行き渋りがないのが有り難いですね。

自閉ちゃんが大きく成長した背景には、何でもチャレンジしたがるアグレッシブさと物怖じしない性格があると思うので、弟ちゃんもこの調子で育っていってほしいです。

見学は順調に終わり、空きもあるため、とりあえず利用する事だけを伝え、他の事業所と曜日調整をすることに。

まずは1日分の予定を確保です!!

預かり型は送迎つきで。ランチ含め3時間半預かってくれますが、この日の弟ちゃんは1時間で燃え尽きフラフラになっていたそうなので、最初のうちは事業所でお昼寝をして帰ってきそうです。

集団指導

次に我が家としてはあまり興味のない集団指導ですが、ウチの地域では

現在少し前まで個別指導をしていた事業所がほぼ集団指導に鞍替えをしている

という悲しいけど現実があるため、集団指導メインの所にも見学に行くことに。

リタリコのような個別指導を売りにしていた所まで集団指導に移行してるんですよね、ウチの地域では。゚(゚´Д`゚)゚。

これは国の制度が変わり、従来の個別指導では経営が厳しいため集団指導に舵を切ったのかと思いますが「個別指導週1+集団指導週1」というような形なら受け入れてくれるケースもあるようで、事業所によりケースバイケースみたいですね。

集団指導メインだけど、個別指導の需要も確保したいという苦肉の策なんでしょうか。

我が家は同年代のお友達との交流やコミュニケーションは預かり型で確保するスタイルなので、集団療育は基本使わない方針。

弟ちゃんはまだまだ小さいですし、他の子と一緒に何かをやるというのも難しいですからね(・´з`・)

一箇所だけ自閉ちゃんが昔個別指導として使っていて、今は集団療育メインに鞍替えした事業所に見学に行きましたが、個別指導はあくまで集団指導をする前の特例的かつ一時的な扱いということで断念することになりました。

弟ちゃんは楽しく遊んでいたみたいですが、仕方ないですね。

運動療育

運動療育については、諦めました!!以上!!

…………まあリャマミが結構推していたんですが、いざ見学に行こうと調べてみると、ある程度軽度&もう少し年齢が上の子向けの事業所ばかりだったんですよね(・´з`・)

3歳の子向けの場所があったら良かったんですが、残念です。

個別指導

そして最後は我が家のメインとなる個別指導!!

こちらも自閉ちゃんが通っていた「ハビー」と「コペルプラス」を見学。

どちらも全国展開している大手ですね!!

ちなみに「リタリコ」は我が家的に一番の推しだったのですが、前述のとおりウチの地域ではほぼ個別指導から撤退し「3時間の集団療育」という低年齢自閉っ子には辛すぎるカリキュラムがメインとなってしまったので諦めました。

今は幼稚園に通っているような比較的軽度の子向けの習い事的な立ち位置のカリキュラムが人気なようで、事業所もそちらにシフトしていますね。

まあ中度重度の子より軽度の子の方が圧倒的に多いわけで、経営方針としては正しいんでしょうけども残念です( ノД`)

さて、我が家が昔通い散々な目にあった「コペルプラス」ですが、コペルはフランチャイズもやっており、我が家が通っていたのもフランチャイズ店だった模様。

今回はその後できた評判の良い別の教室に見学に行きましたが、内容自体はやはり軽度の子向けですし、相変わらずフラッシュカードなど独自の教材の癖が強いです|ω・)

ただ先生の質は高く、前に自閉ちゃんが通っていた教室のように子どもを制御できないということもなく、弟ちゃんも初回からかなり参加できたとのこと。

また自閉ちゃんが1年以上お世話になったハビーについては、相変わらず可もなく不可もなくという感じで、弟ちゃんも初回から楽しく活動できたようです٩( ”ω” )و

ハビーはコペルと違い、子どもに合わせてカリキュラムを随時変えていくスタイルなので、知的や自閉が重めの子にはハビーのほうが合ってるかもですね………コペルも先生の質さえ担保されていればかなり独自性が強いので、面白い事業所ではあると思いますが。

結論

こうして計4カ所見学にいったなかで我が家は最終的に

  • 預かり型:1日
  • 個別指導(ハビー):1日
  • プレ療育:1日

の週3日体制となりました!!

結局自閉ちゃんと同じところに通う事になりましたが、やはり安定感がありますからね。

今年度はとりあえずこの体制で進み、来年度は弟ちゃんの成長にあわせリタリコやコペルなども再度検討していきたいと思います。

そのうち集団療育に通わせたくなるくらい成長してくれると嬉しいと思った、今日この頃です。

ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

それでは、また次のブログ『9歳にして発語!?〜パという単語を使い始めたよ自閉ちゃん〜』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~

あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


自閉症児育児ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です