こどもの福祉サービス

パパママの違いが分からないらしい~発達検査怖い問題~

こんにちは、『クマヒロ』です。

今日は実を言うと色々と理解していなかった自閉ちゃんの実態を書いていきたいと思います!!

是非ご覧ください。

発達検査が目前に

前にも何回がブログで触れてきましたが、自閉ちゃん2年ぶりの発達検査まで1週間を切りました|ω・)

発達検査は午後にやるのでクマヒロは一日会社を休みますし、自閉ちゃんも午前中は訓練会を休んでお散歩などに行き、ストレスのない最高の状態で臨みたいと思っていますが、やはり不安な事も多いです。

今回の発達検査は前回の新版K式ではなく、田中ビネー知能検査という噂がありますし、年齢的に運動面での評価がなくなるらしいですし、検査を受ける場所は初めて行く児童相談所ですし

  • 知らない先生
  • 慣れない環境
  • 初めての検査

と様々な不安要素モリモリな状況のなか、自閉ちゃんがどんな様子で検査を受けるのか、現在のB2レベルから結果はどうなるのかなど、自分が検査を受けるわけでもないのにちょっと緊張してきました( ˘•ω•˘ )

色々とテストしてみた

そんなそこはかとなく不安な日々の中、自閉ちゃんは現状どれくらい物事を理解しているか気になり、リャマミと2人で色々とテストしてみました。

いや、対策というわけではないんですが、心の準備的な意味でどこまでわかってるか知りたかったんですよね(・´з`・)

テストしてみた項目はこの4つ

  1. 左右の理解
  2. 色の名前
  3. 身体の名称
  4. パパママの区別

結構難しそうなところから、これは大丈夫でしょというものまでかなりレベル差がありますが、個人的には②~④は結構できるかなと予想してみたり|ω・)

という事で早速結果を見てみましょう!!

左右の理解

この4つの問題のなかでは一番難しそうな左右の区別

テスト方法はシンプルに

『自閉ちゃん右手あげてみて??』

というもの。

リャマミの質問に少し悩むような表情の自閉ちゃん…やっぱり分からないかな(*_*)??

私とリャマミが諦めかけたその時、不安げな面持ちで右手とあげる自閉ちゃん!!

なんだ自閉ちゃん右手分かってるんだ、賢いぞ٩( ”ω” )و

まさかの正解に驚く私とリャマミ。

『じゃあ、左手はどっちだ??』

確認のため左右を変えての質問。

まぁ右手が分かれば左手は残ってる方しかありませんし、これは聞かなくても大丈夫でしょという質問ですが、念のためですね(^^)

再度の質問に笑顔の自閉ちゃん。

余裕の笑みですね( *´艸`)

まだまだ笑顔の自閉ちゃん。

もったいぶりますね!!

ひたすら笑顔の自閉ちゃん。

笑顔がカワイイですね!!

笑顔のまま固まっている自閉ちゃん…

いや、これ質問の意味わからず笑ってごまかしてるやつだ( ノД`)

どうやら『右手をあげて』の『手を上げて』の部分だけ切り取って右手をあげてみてたまたま正解したものの、また違う言葉で質問されたことにより

『なんかコイツらやたら聞いてくんな、意味不だわ…とりあえず笑って誤魔化しとくか』

という感じに困ってるようですね((+_+))

まぁ、ゴミ箱に物を捨てる時も

『一番右に捨ててね』

とか

『左だよ』

というと概ね正解するので、何となく左右の区別はあるのかもしれないですが、私的には『右手』『左のゴミ箱』というように名称として暗記しているだけで、明確に物と結びつかない左右の理解はできてないと思います。

なので、発達検査で初見のぬいぐるみとかを2つ用意されて

『右のお人形ちょうだい』

とか言われてもポカーン( ゚д゚)という表情になると思うんですよね。

リャマミは左右については結構理解してる説を推してるのでこの辺りは夫婦で見解が分かれるところですね(・´з`・)

色の名前

これはジスターを使ってクマヒロがテストしてみました。

基本的な色はすべてあるので、これをラグにぶちまけて

『赤ちょうだい』

と聞くという方法を取りました。

結果はこんな感じ。

  • 赤=〇
  • 青=〇
  • 黄=〇
  • ピンク=〇
  • 緑=△(黄緑を選んだり、緑を選んだり、スルーだったり)
  • 紫=△(3回に1回くらい正解)
  • 黒=✖(わからないらしい)
  • 白=✖(わからないらしい)
  • オレンジ=✖(わからないらしい)

うーん、微妙( ˘•ω•˘ )

これはクレヨンとか工作でよく使う色は理解していて、使わない色はわからないという事みたいですね。

驚いたのは白黒よりもピンクや紫の方を理解していたこと。

でもよくよく考えたら工作ってカラフルにしがちなんで、白黒ってあんまりつかわないんですよね。

黒使う場合も『黒色のペン』とか言わずに単純に『ペン』って呼びますし。

これは意外だったんで、今ちょくちょく教えてあげてます。

身体の名称

これは体のパーツの名前をどこまで理解しているかというもの。

単純に

『耳どこ?お腹は?』

と聞きまくり、自閉ちゃんがちゃんと指さしたりするか確認してみました。

結果は以下の通り。

  • 頭=〇
  • 鼻=〇
  • 口=〇
  • ほっぺ=〇(指さすからカワイイ)
  • 目=〇(まぶたをめくるからちょっと怖い)
  • 足=〇(ただし、つま先を指さすので若干微妙な理解)
  • 耳=✖(笑顔で誤魔化す)
  • お腹=✖(首を触る)
  • 髪=✖(ひたすら笑顔)
  • ヒザ=✖(キングオブ無表情)
  • ヒジ=✖(パーフェクトスルー)

ボロボロですがな(´;ω;`)

いや、マジですか??

予想以上にダメですね…(*_*)

特に昔は普通に理解していた『耳』と『髪』、『お腹』をキレイさっぱり忘れているのが意外でした。

『耳』と『髪』はだるまさんシリーズの絵本で覚えたので、読まなくなったと同時に記憶からもデリートされたんですかね…。

『お腹』は何故か『首』をさわるんですが、これは訓練会でやる体操みたいなものの時に『首→お腹』の順で触るので、それがインプットされてるっぽいです。

『ヒジ』『ヒザ』はともかく『耳』『髪』『お腹』あたりは日常生活でも使うので、発達検査関係なくもう一度教えておきます((+_+))

パパママの区別

そして最後はパパママの区別。

いや、これは自分でやっておきながら失礼なテストですよね( ˘•ω•˘ )

自閉ちゃんが生まれてから4年8か月。

今までどれだけパパママ聞いてきたのかと。

これまで何回『パパにこれあげてきて』『ママにどうぞしてきて』というやり取りを日常でしてきたのかと。

いくら自閉ちゃんが少しフリーダムな脳を持っているからといっても、パパママくらいはちゃんと意識して生きているのは疑いのない所。

まぁ、いまさら試す事でもないんですが、念のためということで

『自閉ちゃん、ママ指さして』

と聞くリャマミ。

即座に指さす自閉ちゃん。

自閉ちゃんの指と視線の先にはクマヒロが。

そうですね、ママはクマヒロだからね…ん( ˘•ω•˘ )??

『自閉ちゃん、パパ指さして?』

これまたノータイムで指さす自閉ちゃん。

自閉ちゃんの指と視線の先にはリャマミが。

そうですね、パパはリャマミですからね…んんん( ˘•ω•˘ )???

自閉ちゃん、なんか違わない(´;ω;`)??

まさかと思い、もう一度

『自閉ちゃんママだよ、ママ指さして??』

と質問するリャマミ。

クマヒロを指さす自閉ちゃん。

残念な結果に表情を変えるクマヒロとリャマミ(*_*)

次の瞬間

明らかにクマヒロとリャマミの反応を見てリャマミに向けて指さしをしなおす自閉ちゃん!!

顔色をうかがえるようになったのは賢い!!

でもそういう問題じゃなく、パパママは理解しててほしいな( ノД`)

このようにパパママ理解を含め色々と理解度が微妙過ぎる自閉ちゃん。

発達検査も心配ですが、それを抜きにして基本的なポイントはもう一度チェックして、教え直していこうと思います((+_+))

今日の自閉ちゃん

今日の自閉ちゃんはコチラ!!

発達検査に向け自主練に余念のない自閉ちゃん!!

図鑑や音のでる絵本のおかげでかなり単語理解は進んでいるので、そういった検査項目あったらいいなと密かに期待しています( *´艸`)

ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

それでは、また次のブログ『鎌倉で大爆発だよ自閉ちゃん~17キロの抱っこちゃん~』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~

あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


自閉症児育児ランキング

POSTED COMMENT

  1. そこ より:

    こんにちは。初めてコメントします。
    大変な中でのクマヒロさんの軽快な語り口、いつも楽しく読ませていただいています!
    うちも2015年4月生まれの知的障害の子がいます。
    昨日、色のテストやったみましたが、壊滅的でした
    うちは旦那が海外赴任中なので、クマヒロさんが眩しすぎますが、7歳の長男がしっかり者なので何とか過ごせてます。
    お互いぼちぼち頑張りましょう!

    • misojinn より:

      コメント頂きありがとうございます!!
      うちの子は暗記系は比較的得意なので、名前覚えるのは出来るんですが、
      その分意思疎通が難しいのでやっぱり得手不得手ありますよね((+_+))
      戻られるまで一人での子育て大変かと思いますが、お互い大過なく
      過ごせるよう祈ってます!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です