子育て日記

お腹が痛くなるとハイハイする6歳児〜外では絶対大はしない件〜

こんにちは、『クマヒロ』です。

今日は自閉ちゃんの変わった癖について書いていきたいと思います。

是非ご覧ください。

鋼鉄の胃腸

さて、いきなりですが私もリャマミも自閉ちゃんが生まれるまでは

『子どもといえば何かと体調を崩すか弱い生き物』

というイメージがあり、実際その印象はそこまで的外れなものではないかと思います。

周りの親御さんからはよく子どもが熱を出したとか、お腹の調子が悪いから休ませたとか聞きますしね|ω・)

しかし、そんなイメージを崩してくれたのが自閉ちゃんです。

そう、自閉ちゃんはとにかく異常に健康なんですよね!!

熱を出すのは年に1回あるかないかですし、病気らしい病気をしたことはないですし、一番の弱点である肘内障も成長に伴いなくなりましたし、虫歯も生まれてこのかたなしということで、子どもとは思えないほど健康&丈夫な自閉ちゃん。

特に胃腸は鋼鉄のように丈夫で、異食やオモチャ舐めという腹痛を起こすためにやっているような行動の常習犯であるにも関わらず、吐いたり、下痢をしたりということは年1程度しかありません。

アレですかね、小さい頃からありとあらゆる所を舐めまくって雑菌を体内に取り入れまくったおかげで、よく分からない耐性が身についたんですかね( ˘•ω•˘ )??

ただし便秘はありまして

そんな鋼鉄の胃腸を持つ自閉ちゃんですが、極端な偏食のためか便秘には常に悩まされていたり。

調子が良い時でも2日に1回、調子が悪い時は5日位でないこともあり、我が家では

『そーいえば、自閉ちゃん出た??』

が日常会話になってたりします。

まあ、たいてい私もリャマミも記憶が曖昧で

『たしか一昨日くらいに出た気がするし、まだ大丈夫かな??』

くらいで話が終わってしまうんですが((+_+))

前にもブログに書いた気がしますが、長期間でない場合のためお腹を緩くする薬を飲ませようと買ってみたものの、花粉症の薬は大好きなのに整腸剤は断固拒否な自閉ちゃん。

美味しくないんですかね、整腸剤。゚(゚´Д`゚)゚。

現在便秘対策としてはプチトマトを食べさせ食物繊維を摂取させるという原始的な対応しかできていない状況です。

お腹が痛くてハイハイを

そんな自閉ちゃんの便秘問題ですが、一番の弊害としては

療育センターで動かなくなり、体調不良として帰宅することになる

というものがあります。

自閉ちゃん便秘でお腹が痛くなると…というか、恐らく大をしたくなると楽な体勢で固まる習性があるんですよね(・´з`・)

というのも、自閉ちゃんは外で大は絶対しない系男子。

記憶にある限り3歳以降は自宅かリャマミの実家でしかしたことがないと思います。

多分外では安心できないんでしょうね。

ただ、そのため

療育センターなどで大がしたくなっても耐える

という謎のスタンスが確立されており、お腹に負担をかけない姿勢を模索して

ハイハイで移動し始める

という奇行を取るわけです。

少し前にも療育センターの先生から電話があり

『なんか自閉ちゃんがハイハイでしか移動しなくなったので迎えに来てください(意訳)』

という普通の人生ではなかなか聞かないタイプの連絡があり、リャマミが急いで療育センターに向かうとそこには本当にハイハイで移動する自閉ちゃんの姿が…。

背中を丸め、お腹を圧迫しないよう慎重に動く姿はどうしても大を我慢しているだけであり、刺激を与えられたくないのかリャマミが連れて行こうとしても

『いまタイミング悪いからちょっと待って!!』

という感じで拒否したらしいです…気持ちはわかりますね( ノД`)

その後、無事帰宅した自閉ちゃんは家でもハイハイで移動しつつ、すぐに大をして復活したのですが、家でしかできないというのは結構問題ですね。

4月から特別支援学校&放課後デイサービスということで、毎日10時間近く外で過ごすわけですし、そのタイミングで大をしたくなる度に親が迎えにいくとなると数ヶ月に1回はお迎えに行くことになりそうです(´;ω;`)

特別対策は思いつきませんが、せめてトイトレだけでも進めて、自閉ちゃんが外でする気になる土台を固めたいと思う今日この頃です。

ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

それでは、また次のブログ『お別れの日がきまして~3年物のトランポリンがとうとう壊れました~』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~

あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


自閉症児育児ランキング

POSTED COMMENT

  1. うきわマン より:

    うちの子の話しを読んでいるようです。息子も健康優良児‼️
    大は外ではしません。夕方か夜、もしくは休みの日に何度もします。オムツで。トイレでできるようになればと、力むタイミングで連れて行っても、じっと座ってられないんですよね、、、さすが多動くん!!体に悪いし、諦めてオムツにしちゃいます。
    気長に待ち続け、もうすぐ一年生。まだまだ先は長そうです。

    • misojinn より:

      やっぱり家の安心感がないと集中して出来ないんですかね…我が家はまだトイレで大をという感じでもないので試してもない段階です。
      まずは日常生活をパンツで過ごせるようになってからトイレでの大チャレンジに挑みます!!
      低学年のうちには完全にオムツが取れるようお互い頑張りましょう!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です