こんにちは、『クマヒロ』です。
今日は自閉ちゃんが謎の赤ちゃん芸をやり始めた件について書いていきます。
是非ご覧ください。
シナぷしゅ
我が家では日夜自閉ちゃんと弟ちゃんがテレビのチャンネル権を争っているのですが、そんな中で二人仲良く視聴できるのが
シナぷしゅ、おかあさんといっしょ、おとうさんといっしょのDVD
だったりします。
何故DVDかと言うと、弟ちゃんのルーティンとしてDVDを入れ替えるというものがあり、テレビで撮りだめているものを見てくれないからだったり( ˘•ω•˘ )
見ていない番組がどんどん溜まっているので、普通に録画したものを見て欲しいですね。
まあ二人が同じものを見てくれていればそれだけでいいんですが、少し困った事としてこれらのDVDを見ていると
弟ちゃんのテンションが尋常じゃなく高まる
という弊害があったり((+_+))
どれくらい荒ぶるかというと
奇声を発しながらテレビを叩きだす
んですよね( ノД`)
これはシナぷしゅを見る時に顕著なのですが、怒りから叩くとかではなく、画面に色々な動物やキャラがテンポよく登場するので
モグラたたき感覚でバンバンどつきまわす
というテレビの耐久力が試される事態に。
怖いですね、また破壊されそうで怖いですね(´;ω;`)
弟ちゃんは既に一台昇天させているので本当に恐ろしいです。
一応透明なプラスチックカバーをつけてはいるので、簡単には破壊されないかと思いますが、景気よくボコボコ叩く弟ちゃんを見ていると早晩破壊されそうな気もします。
まあ本人的には楽しいらしいですし、反射神経を鍛える訓練にもなっていそうなので、ちょくちょく優しく撫でるように誘導しながら見守っています。
赤ちゃん芸
このように大興奮の弟ちゃんと異なり、自閉ちゃんは
「弟ちゃんがテレビ叩いてるんだけど放置していいん??」
といった感じでクマヒロに叩くポーズをした後にバッテンを見せてきます。
注意しろという気持ちと自分がやったら怒られるよなという確認の気持ちが入り混じった行動なのでしょう。
毎回凄い微妙な表情をしながらアピールしてきます。
ちょっと引いてる感じですね|ω・)
そんなこんなでテレビの前では、動の弟ちゃん静の自閉ちゃんという珍しい構図になるのですが、先日自閉ちゃんが何故かいきなり音楽合わせてあることしだしたんです。
それが
シナぷしゅの曲に合わせ手を叩くという赤ちゃん芸
です!!
10歳になって赤ちゃん芸(゜o゜)!?
なんで今さらという感じですが、テレビを見ながら真剣に手を叩く自閉ちゃん。
クマヒロも一緒にやったほうがいいのかと思い参戦すると、アッと注意されます。
真似するなということなんでしょうか??
謎です。
赤ちゃん芸3種盛り
自閉ちゃんがやり始めた赤ちゃん芸は、シナぷしゅの
- パン
- どん
- チャ
という曲に合わせて行われます。
どれも音に合わせて手を叩くだけなんですが、自閉ちゃんが信じられないくらいズレたリズムで手を叩いてくれます( *´艸`)
音楽に乗せてリズムよく手を叩く映像が流れているんですが、わざとかと思うくらいズレてるんですよね。
運動神経は良いんですが、クマヒロに似てリズム感は壊滅的なようですね。
仕方ないのでクマヒロが再度参戦し、こう叩くんだよとお手本を見せると、テレビを見ながらリズムを取る自閉ちゃん。
真剣ですね、職人の目をしています٩( ”ω” )و
自閉ちゃんはオンとオフがはっきりしているタイプなので、家でこういう学校や放デイの活動のようなことをするのは本当に珍しいんですが、何か心境の変化があったんでしょうか。
そう考えると、最近弟ちゃんが良く喋るためやたらと褒められるので、それに対抗しているのかもと思ったり。
どうしても自閉ちゃんを褒める機会は少なくなりがちですからね。
とりあえず自閉ちゃんの赤ちゃん芸が発動した場合、大袈裟に褒めるようにしています。
とはいっても、褒めても少し嫌そうな顔をしているので、親に褒められたいがための行動ではないのかもですね。
小さい頃からとにかく赤ちゃん芸をしなかった自閉ちゃん。
10歳になって発動した謎のブームがいつまで続くかは分かりませんが、良い思い出として動画等を撮っておきたいと思います!!
ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
それでは、また次のブログでお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~
あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)



