こんにちは、『クマヒロ』です。
今日はゴールデンウィーク後半戦の出来事について書いていきたいと思います。
是非ご覧ください。
子どもの日
先日ゴールデンウィーク前半戦の様子をブログにしたところですが、後半戦のメインイベントといえば子どもの日。
そうです、すっかり忘れてたんですが、子どもの日があるからこんなに連休になってるんでしたね。
我が家では例年子どもの日はケーキなどを買いつつ、壁をちょっとしたガーランドなどで飾り付け、写真を撮るといった省エネ方式で乗り切っているため、今年も同じように過ごすことに。
近所のケーキ屋でめいめいに好きなケーキを買い、自閉ちゃんの好きなハンバーグなども用意しつつ、部屋を飾り付けていきます。
ガーランドを壁に貼り付けると、弟ちゃんがいつもと違う部屋の雰囲気に興奮し始め、ガーランドに向かって超低空ジャンプを繰り返すなど大盛り上がり٩( ”ω” )و
自閉ちゃんも何となく面白いのかニヤニヤしています。
ビックリするほど届いてないのに、ひたすら小刻みなジャンプでガーランドへのタッチを試みる弟ちゃんの後ろ姿が可愛いです( *´艸`)
弟ちゃんには一歳の誕生日にも使った袴もどきを着せ、兜飾りをバックに記念撮影。
弟ちゃんが往年の自閉ちゃんを思わせる多動ぶりを見せ、写真撮影は困難を極めましたが、奇跡的にそれなりに可愛い写真も撮れたので満足です。
しかし、弟ちゃんが大変になってきた今、自閉ちゃんがもう少し表情作りなどが上手くなってくれると有り難いですね。
現段階では二人とも可愛い写真を撮るには数十枚撮る必要があるため、今後の課題です。
お出かけ
写真撮影によりとりあえずノルマをこなした感のある子どもの日ですが、後半戦まだロクに遠出が出来ていないため、急遽夕方から海沿いの公園に行くことに。
何気に弟ちゃん初めての海かもしれません|ω・)
早速車を飛ばし30分ほどかけ海沿いの公園へ。
相変わらず我が家のある市から一歩も出れていませんが、クマヒロもリャマミも海無し県出身なので、海を見に行くだけで何となく遠出感があるのが良いですね…まあ実際には少し前までクマヒロが自閉ちゃんを乗せて自転車でお出かけしてたくらいの距離感ですが(-。-)y-゜゜゜
公園に着くと、自閉ちゃんはひたすら海に葉っぱや小枝を落とす作業に従事。
どこにいってもやる事は同じですね、多分自閉ちゃんの天職は清掃員とかだと思います。
一方で弟ちゃんはこの日も重い体を軽やかに動かし、ドテドテと芝生を疾走。
ドラえもん並みに足が地面から離れない超低空走法をマスターしているため、しょっちゅう足がもつれますが、初めて見る海に楽しそうにしていました。
しかし、この兄弟はとにかく同じ場所で遊びませんね。
自閉ちゃんも弟ちゃんも示し合わせたかのように反対方向に猛ダッシュしますし、たまに接近したかと思えばスルーしてどこかに行きますし、一緒に遊ぼうという気が皆無すぎてウケます。
ちなみにこの海沿いの公園は有難いことに障害者は駐車場料金が無料だったり。
これから弟ちゃんが大きくなっていくと、親子四人で公園に行く機会が増えていくでしょうし、こういった兄弟共に楽しめる無料スポットをドンドン開拓しないとですね。
オモチャ
このように我が家にしては珍しく活動的な子どもの日の過ごし方をしたわけですが、子どもの日といえばプレゼントも重要です。
自閉ちゃんはあまりオモチャで遊ばない系男子なため、本人が欲しがる「めばえ」「げんき」などの幼児雑誌をプレゼントしましたが、弟ちゃんはオモチャ大好き人間でなため、器用さを成長させる意味でも新たなオモチャを二つほど買う事に。
- はじめて英語 くまのプーさん 絵本でおしゃべり!ゆびさき知育いっぱいできた
- ボーネルンドのルーピング 汽車ver
の二つです。
正直プーさんの方は対象年齢が8ケ月~3歳なので、少し買うのが遅いかなとも思ったのですが、近所のあかちゃんほんぽで弟ちゃんが熱心に遊んでいたこともあり購入することを決意。
Amazonでポチった次の日には届いたのですが、早速夢中になって遊んでいるので、買ってよかったです(^^♪
弟ちゃんは本当にオモチャが好きですね!!(自閉ちゃん比)
そして「ボーネルンドのルーピング 汽車ver」ですが、これは定価だと1万4千円する高級品なのですが、たまたま楽天ラクマで出品があったため安価で購入することが出来ました。
これについては後日商品が届き次第別のブログにしようと思います(*^^)v
これ以外にも意外と充実した今年のゴールデンウィーク。
ただ来年こそ少なくとも一度市外に出かけたいと思った今日この頃です。
ということで、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
それでは、また次のブログ『家財保険最強説〜テレビ修理代がほぼ戻ってきた件〜』でお会い出来たら嬉しいです(^_^)/~
あと、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加していますので、もしよろしければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです(^^)